「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今朝の味噌汁】20191223-20191228

2019-12-28 08:05:47 | 今朝の味噌汁

12月28日(土)だいこんの葉・ながねぎ・豆腐/四国阿波の味噌

おはようございます。

今年1年を振り返ってみると、ようやく自分が老境に差し掛かったというか、社会的にじじい的立ち位置に入った自覚をする年でした。草野球チームを移籍すると最年長から2番目。チームのみんなはそんな年上の新人の扱いに戸惑っているようです。本気で転職するつもりではなかったけど、試しに応募した某社の募集では書類で落とされる始末。自分はもう社会のメインストリームではないということを思い知らされました。多分、まだそれを受容できない自分がいるのでしょう。来年はそれに抗わず、受け入れる年にしたいです。

かみさんがまだ仕事なので、今朝はごはんです。そして今朝もふく茶漬けで。

12月27日(金)だいこん・ながねぎ・わかめ/信州中辛5:越後5

おはようございます。

とうとう仕事納めになりました。早いもんです。実はウチの会社、例年1月4日が仕事初めです。したがって毎年休みは6日間なんです。しかし、今回の休みは最大限に長い年回り。なんと9日間!こんなの初めてです。ただ喜んでばかりもいられません。その分、仕事のしわ寄せが必ずあるからです。でも、それを考えいたら、せっかくの休みも楽しいものではなくなります。しっかりリフレッシュ。最大限に楽しむぞ!年末年始休暇!

今朝はお茶漬けです。山口のふぐ茶漬け。正確にはふく茶漬けです。ご存知のとおり、山口ではふぐのことをふくといいます。あっ、ちなみに我が家は自分以外、みんな長州生まれだったりします。

12月26日(木)にら・ながねぎ・豆腐/秋田

おはようございます。

公務員の定年延長は2022年度から引き揚げされることが濃厚とのこと。恐らく、法案が公布された時点で民間も続くと考えられるので我々もそれに倣うのでしょう。更に今、75歳以上で一定の所得を有する老人の医療費を2割負担にするという検討もされているとのこと。これは更なる定年延長を示しているともいえます。もしかすると10年後には定年70歳になっているかも。正直嫌だなと思っています。70歳まで働きたくねぇし。自分には計画があって、60歳過ぎたら、「オレたちの深夜特急」の続きをしようと。70歳以降ではもう体力的には無理なんだろうな。政府は老人をぼろきれになるまで働かせ、その間年金をカットし、医療費も引き上げる。その手にはのりませんぞ。

スマホの調子が悪く、カメラを使えません。このため、朝食の画像はなしです。

12月25日(水)たまねぎ・にんじん・豆腐/信州中辛5:越後5

おはようございます。

クリスマスイブ、楽しく過ごされましたか?毎年、家族の中で、自分だけにプレゼントが来ません。

「また、お父さんだけ来なかった」。

チャンチャン。

そんな風に終わるクリスマス。でも、今年は違いました。来たんですよ。自分にも。チョコレートの詰め合わせが。嬉しいです。子どもらも普段は朝、なかなか起きられないのに、今朝は自ら早起きしてきました。現金なもんです。今朝も5時半に散歩しました。全ての子どもたちが幸せなイブを過ごしたでしょうか。ふと心配になります。

今朝も具材不足です。かつおの液体出汁を使用。味噌は爽やか系で。

 12月24日(火)さつまいも・豆腐/九州麦味噌

おはようございます。

クリスマスイブですね。我が家は特に盛大なことはしません。仏教徒ですから。クリスマスプレゼントくらいでしょうか。あ、そうそうシャンパンも。

今年一年、トイレのカレンダーは曹洞宗のものでしたが、来年はその座を奪われる可能性が。ここ数年鳴りを潜めていたD一生命のディズニーカレンダーが届きました。カレンダーの差し替えが、自分のいないとこで進められています。

具材不足が顕著です。とうとう、さつまいもをメインに。味噌はもちろん、九州で。

12月23日(月)キャベツ・豆腐/越後5:山泉の赤出汁5

おはようございます。

スペースオペラ、スターウォーズの最終章がいよいよ公開されました。スカイウォーカーの長いサーガがいよいよ完結です。とりあえず、2週間に渡って放映された金曜ロードショーで復習です。ハン・ソロとカイロ・レンの再会のシーン。レンに刺されたハン・ソロがレンの顔を撫でる姿に涙です。我が家の親子の相克。思春期を迎えた我が娘、疎ましく思われている父は、ハンのような立場になったとき、その顔を撫でることができるでしょうか。

昨日の朝食が余りにも豪華だったので、今朝の落差は大きいです。味噌はかなり適当に。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1578 - 北海... | トップ | 居酒屋さすらい 1579 - もう... »

コメントを投稿