12月31日(土)かみさんの味噌汁とご飯
こんにちは。
いよいよ、今年もあと一日となりました。
今年は早かったです。無我夢中で仕事をしてきました。でも今年は反省が多いです。新たな媒体に寄稿はしましたが、新規はそれだけ。あとは既存のクライアントだけで仕事を回してきました。
今年は既存の仕事に講習のテキスト作りが新たに加わり、製品のパンフレットも初めて作成させていただきました。企業の広告制作も増えています。来年は、講演が一つ決まっており、また新たなチャレンジが始まります。
実は今朝、夢を見たんです。今年、温めていたある商品についての夢。夢の中で、実際に作ったら、評判がよくて。正夢になったりして。新年明けたら早速作ってみることにします。
今年もなんとか走りきりました。
皆はまのおかげです。ここに感謝申し上げます。
それでは皆さま、よいお年をお迎えください。
12月30日(金)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
おかげさまで昨日は楽しいOFFを過ごしました。
28日、エレベーターで一緒になった運送業者と思しき人に、「仕事は今日までですか」と訊いたら、「年中無休です」と。野暮な質問をしてしまいました。
自分は今日まで仕事をします。大晦日と元旦くらいはお休みにして、朝から酒でも飲もうかと思っています。
昨日、娘と音楽の話しをしていて、今年一番何を聴いたかという話題に。アップルミュージックでは、そうしたまとめも出来るらしく、やってみたところ、娘は乃木坂46で、自分はハワイアンのウクレレBGM。ジャンルは娘がJポップで、自分はジャズ。意外にもビル・エヴァンスをたくさん聴いていました。
来年もいい音楽に巡り会えますように。
12月29日(木)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
今年もあと僅かですね。一年を振り返ると、本当にあっという間でした。無我夢中で仕事をした一年だったと思います。今年は一日フルで休めたのは5,6日だったんじゃないかなぁ。最近はもう仕事をしてないと、何か落ち着かないんです。ちなみに今日は墓参りに行くので、フルで休みにしました。
そんなわけで、あまり読書や映画、ドラマを観る時間は少なかったのですが、自分なりに今年一番の書籍、映像作品を選ぶと、本では年森瑛さんの「N/A」がダントツで素晴らしかったです。現代という時代を映した女の子の赤裸々な思い、言葉遣いには感動すら、覚えました。映画はここ最近新作を観ず、古い作品ばかり何度も観て楽しんでいますが、今年唯一劇場で観た、「マッドマックス 怒りのデスロード」が最高でした。多くの人がハマるのも分かります。ちなみに、コミックスも買ってしまいました。
ドラマ部門は悩みます。アップルTVの「ザ・モーニングショー」も良かったし、「ディキンスン」も素晴らしかったのですが、やっぱり毎回泣かせてくれ、伏線をことごとく回収した絶妙の作品作りが光ったNHK朝ドラ「カムカムエブリバディ」を選びました。
来年はもっと時間をとって、いろんな作品を観たいです。
今朝もかみさんの支度で朝ごはんをいただきました。
12月28日(水)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
こないだのクリスマス、娘がディズニーランドに行ったんです。友人と行くとか言ってましたが、後でかみさんから聞くと、男の子と行ったらしい。やっぱりなと思いました。
少し嬉しい気持ちになりましたね。
よく、人から「娘さん、心配でしょう」とか言われます。確かに心配ですが、優しい彼を作って楽しい10代を過ごしてほしいと思います。
しかし、このZ世代、やっぱり理解に苦しむこともあります。デジタルネイティブって、認知プロセスが違うのでしょう。思考がちょっと違うので、戸惑いもあります。事例で示せば分かりやすいのですが、うまく説明できません。
ちなみに娘は年賀状は一切書かず。友人からもらっても書きません。息子は2枚だけ。娘はテレビも観ますが、動画がメインです。息子はテレビは一切観ずに、動画だけスマホで視聴します。
今朝も、かみさんの支度で朝食をいただきました。
12月27日(火)かみさんの味噌汁とご飯/コールスローサラダ
おはようございます。
吉川充秀さんという経営者の方が、8年間ゴミ拾いをされているという記事を昨日Yahoo!ニュースを通じて読みました。なるほどなと思ったところもありますが、自分とは違うとも思いました。ただ、自分はまだ1年2か月あまり。吉川さんは8年間も続けられていて、自分も8年やればその境地までたどり着くのかなと思ったところです。何がどう違うのかは、もう少し自分の中で検証したいので、ここで書くのはやめておきますが、ここ最近思ったことを吐き出してみます。
12月25日と26日と、その日もゴミ拾い散歩に出向きましたが、いつもと様子が違ったのは、いつもない場所にカップラーメンやらコンビニ弁当、お菓子の殻などが散乱していたこと。どうやらのその前日夜に食べ散らかしたみたいです。よくよく考えると、その前日って、クリスマスイブだったり、クリスマス当日です。その日の夜にカップラーメンを外で食べるって。散らかした人のことを思わずにはいられません。
最近思うのは、散らかしている人は大体同じ人なんです。ベンチで「マックスコーヒー」を飲む人。川沿いで「モンスター」を飲む人。週に1、2回それらの空き缶が同じ場所で見つかります。飲んでいるもので推測するしかないのですが、どうにもなんだか問題を抱えていそうな感じがするんです。大量に飲酒と喫煙する人もいます。いつも同じものを飲んで、同じつまみを食べているので、これも多分同一人物かと。問題を抱えているから、問題行動を起こす。多分、育ってきた環境にも問題があるのでしょう。そう思うと、ごみをぽいぽい捨てる人に怒りなど覚えなくなってきます。
社会の歪みなのか。それとも個人の問題なのか。自分はどうも前者にこそ問題の根源はあるように思います。
昨夜は、コールスローサラダのみこしらえました。たいしたものでもないので画像は撮っていません。
そして今朝はいつもどおり、かみさんの支度で朝食です。
12月26日(月)かみさんの味噌汁とご飯
おはようございます。
娘は先週木曜日から、息子は先週土曜日からそれぞれ冬休みに入りました。2人ともこれを書いている時点で、まだ寝ています。
いい身分です。
子どもが休みだと、仕事にもしわ寄せがきます。これが在宅のつらいところ。家がちょっと騒がしくなり、朝ご飯、昼ご飯の準備とかもしなければなりません。
今季の冬休みって長いんです。学校再開は来年1月10日から。しばらくは我慢の日々です。
自分は12月30日まで仕事をする予定です。仕事が山積しており、本当は休めませんが、大晦日と元旦くらいはゆっくりしようと思っています。
自分のお付き合いのある企業さんは、大体28日が仕事納めです。中には27日のところもありますが。今年も残すところ、あと僅か、頑張っていきましょう。
今朝もかみさんの支度で朝食です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます