7月17日(日)ネスカフェエクセラと「ヴィドフランス 茗荷谷店」(文京区茗荷谷)の優煌(ゆきら)/ガパオライスとたたききゅうり
おはようございます。
妖精さんの学校登校にあたって、書類が必要なことから、病院などと連絡を取り合っていますが、その基準が人によって異なっており、困っています。更に困惑したのが、自分がまだ濃厚接触者扱いになっていること。一方、かみさんはエッセンシャルワーカーという立場上、もう濃厚接触者ではないらしいです。同じ生活環境にいて、抗原検査で陰性を確認している身なのに。制度が硬直しているうえ、マンパワーが足りず、結局行政や医療体制などがバタバタで、よく分からないまま社会が動いているような気がします。そのうえで、コンプライアンスですから、もう硬直社会もいいところ。コロナ社会も2年半を迎えているのに、未だ何も進展せず、2年半前のまま。
昨夜は、ベランダ栽培しているホーリーバジルをもいで、フレッシュガパオをこしらえましたよ。
今朝の朝食も自分が支度したものです。
7月16日(土)かみさんの味噌汁とごはん
おはようございます。
一昨日出かけた仕事場所は、朝から元気にセミが鳴いていました。東京ではセミの声を全くきかないので、ちょっと驚き。
東京のセミは絶滅したのでしょうか。
しかも、その仕事場所は晴天で、しあも蒸し暑く、汗がもうだらだら。ところが、夕方に東京に帰ってみると、滝のような雨が降り、そして涼しかったです。駅から自宅までの道中、傘はほとんど意味をなさず、ずぶ濡れになって帰りました。
地域によって、こんなに違うものかと思い知らされました。
疲れたけれど、楽しい出張でした。願わくば、ふりーまん師の家に行き、ワンちゃんと戯れて癒されたかったのですが。
ちなみに、自分も家族も体調に変化はありません。妖精さんももう回復していますが、本人はコロナを理由に、毎日ゴロゴロしています。
今朝もかみさんが朝食を準備してくれました。味噌をマルコメの「料亭の味」に変えました。やっぱり、安物の味噌はいまいちです。ちっとも料亭ではないだろうと思うのですが、いかんせん、料亭に行ったことがないので、比べようもありません。料亭に行ったことがないユーザーに訴求した味噌です。これって、結構ユーザーを馬鹿にしているのでは。
「どうせ、料亭の味を知らないだろうから」。
7月15日(金)某ホテルの朝食
おはようございます。
昨夜、抗原検査を受けて、陰性を確認後、出張に出ています。
国内のコロナ感染者は、昨日、累計1,000万人を超えたとか。気がつけば、そんなに! 12人に一人が感染者ということになりました。岸田首相は、昨夜の会見で、行動制限は行わないと語りましたが、どうなるでしょうか。
もう、社会は通常に戻りつつありますから、止められないのでしょう。
そうか、そうか。京都は祇園祭が間近ですか。マジか。
今日は午前中で仕事が終わりますが、急いで帰京しようか。それとも酒飲んで、ゆっくりしようか。悩みどころです。
7月14日〔木)かみさんの味噌汁とごはん/焼きうどんとピラフ
おはようごいざいます。
今朝も、妖精さん以外の人は、自分も含めて体調に問題はありません。もしかすると、3回目のワクチンがまだ効いているのか。それとも、感染はしているけれど、無症状なだけなのか。今日の午後、抗原検査を行ってみますが、果たしてどうなるでしょうか。
妖精さんは症状が出てから、今日で7日目です。至って元気です。10日も休む必要があるのか、ちょっと考えちゃいます。コロナも変異して、軽症になっているので、そろそろこうしたものも適宜、見直す必要があるのではと思ったり。多分、今日あたり、東京は2万人を超えるでしょう。自分の予想ではまだまだ増えていくと予想します。経過期間が長いと、それこそ社会が回っていかないのでは。症状がおさまった妖精さんは、抗原検査を受けて陰性が確認できれば、早期に社会復帰できるのがよろしいでは。一律10日間とか、見直してほしいです。
ちなみに我が家の妖精さんは、元気ですが、ゴロゴロしています。
昨夜は久しぶりに自分がごはんをこしらえましたよ。
7月13日(水)かみさんの味噌汁とごはん
おはようございます。
今朝も体調に問題ありませんが、気のせいか倦怠感があるような気もします。我が家は妖精さん以外、今のところ大丈夫です。妖精さんは自分の部屋で食事をするなど、一応隔離はしていますが、いかんせん、集合住宅ですから、トイレもお風呂も一つだけなので、共用する部分はあります。消毒とかはしないので、隔離しているといっても、ほんの気休めです。感染するかしないか、後は運次第。
昨日、東京のコロナ感染者は1万人を超えました。確実に波が来ています。皆さまもお気を付けください。
7月12日(火)かみさんの味噌汁とごはん
おはようございます。
コロナはどうやら第七波に突入したようです。そしてとうとう我が家にも感染者が!?
ということで、自分は濃厚接触者となってしまいました。今日のお出かけはキャンセル。明後日、抗原検査を受けて陰性が確認できれば、今週の出張は予定通り行きますが、果たしてどうなることやら。
ちなみに、自分は家の中でもマスクをしています。
今朝もかみさんがごはんをこしらえてくれました。
7月11日(月)かみさんの味噌汁とごはん
おはようございます。
暑さが戻ってきましたね。我が家は昨日、ほぼ10日ぶりにエアコンを点けました。暑さとコロナのダブルパンチです。高齢者にとっては、まさに死の夏です。
熱中症は家の中でも発症しますから、家にていも、外に出ても、リスクはあります。
選挙では自民党の圧勝です。予想通りといったところでしょうか。野党があまりにもだらしないからです。
改憲勢力も3分の2を超えました。でも、それで暮らしは良くなるんですかね。この暑さとコロナを克服できるんでしょうか。可処分所得が増えるんでしょうか。
恐らく今日もエアコンは稼働します。
今朝もかみさんの朝食で1週間が始まりました。
ウチの社内でもフツーに出ています。そろそろ4回めを考えないと。
でもまだ年齢的に対象外なんですよね。
妖精さんの登校許可願いにサインしてもらおうと、病院に電話して、抗原検査で陰性だったといっても、「ダメです」と言われました。
自分の定期診断もあったんですが、薬は薬局が配達してくれたし。
妖精さんはもうかなり元気なんですよ。
5日続けて、平熱だし。
3回接種して症状軽めの人は、自宅待機を短縮するとかしてほしいです。
東京で3万人超えたら、仕事が回らなくなる会社や店舗が出てくると思います。
4回目ってあるんでしょうか。
3回目の接種率が6割くらいですから、まだまだ先の話しになるのかなって思います。