草野球の帰りにお風呂に入りたくてケータイで検索。
すると、日暮里で思わぬお風呂がヒットした。
「湯パーク 日暮里」。
多分、元々は銭湯だったんだろうなぁ。
ビル建てになっているお風呂屋さんなんだけれど、番台はなく、エレベータで浴場に行くシステム。
だから広い広い。
形式的ながら、一応露天の風呂もあるから施設は整っている。
午後1時ながら、入浴客は3人ばかり居て、それほど寂しくもない。むしろこれくらいがちょうどいい。
風呂は大きなメインバスが一つ。そして、露天の小さなものがひとつ。なぜか、日当たりがよくて、浴場は明るい。
カランの数は多く、かなりの客数が収容できる陣容となっている。
1階はとても寂しかった。
震災の節電対策でとても暗く、気の毒に思えた。
待合室も広い場所を確保していたが、ガランとした雰囲気だった。
いいお風呂だと思うが、少し寂れかけているのが気になる。
かといって、人が大挙するのも嫌なので、ちょうど営業的には難しいところにいるお風呂だと思う。
すると、日暮里で思わぬお風呂がヒットした。
「湯パーク 日暮里」。
多分、元々は銭湯だったんだろうなぁ。
ビル建てになっているお風呂屋さんなんだけれど、番台はなく、エレベータで浴場に行くシステム。
だから広い広い。
形式的ながら、一応露天の風呂もあるから施設は整っている。
午後1時ながら、入浴客は3人ばかり居て、それほど寂しくもない。むしろこれくらいがちょうどいい。
風呂は大きなメインバスが一つ。そして、露天の小さなものがひとつ。なぜか、日当たりがよくて、浴場は明るい。
カランの数は多く、かなりの客数が収容できる陣容となっている。
1階はとても寂しかった。
震災の節電対策でとても暗く、気の毒に思えた。
待合室も広い場所を確保していたが、ガランとした雰囲気だった。
いいお風呂だと思うが、少し寂れかけているのが気になる。
かといって、人が大挙するのも嫌なので、ちょうど営業的には難しいところにいるお風呂だと思う。
儲からず、設備投資できず、人件費削って衛生面(清掃)にまで手が回らなくなってきたりすると、終焉の兆しが見えてくるね・・・。
銭湯好きとしては頑張って欲しいところだけど、うちに風呂があるとやっぱしょっちゅうは行かないから、俺も全く貢献できてないし、あまり偉そうなことは言えないなあ。
これが基本ですな。
その点、師の指摘はズバリ核心をついてるね。
清潔であれば、支持されると思うな。