5月22日(日)UCCゴールドスペシャルブレンドと銀座木村屋總本店 池袋西武(豊島区南池袋)のライ麦パン/焼き鳥丼とポテトサラダ
おはようございます。
昨日は膝痛で絶望的なブログを書きましたが、その後奇跡的な回復となり、膝靭帯らへんの痛みはもうありません。腰痛もだいぶよくなり、自分で靴下を履くことができました。でも、まだ腰痛はあります。昨日、かかりつけ医に相談したところ、内臓疾患ではないのではとのこと。一応、採血では膵臓の酵素の値も診ておきましょうとなりました。
さて、別の話題。
政府はとうとうマスク着用に関する指針を示しました。小欄で、それを求めたお医者さんを「馬鹿じゃねーの」と言いましたが、政府も「馬鹿じゃん」と思わざるを得ません。心配ならマスクを着用する。そうでなければしなくていい。それだけの話しじゃないですか。
で、昨日から街中をウオッチングしていますが、少しずつマスクをしない人が増えてきました。非着用の人は若い方に多いです。
「だって、先生がいいって言ったんだもん」。
そんな感じでしょうか。
マスク着用が多数派のうちは、まだしばらくこの状態が続くと思います。マスクが少数派になったら、一気にマスク派は減るのでは。でも、電車の中で突然咳き込む人がいたら、やっぱり怖いですよ。
昨夜は4日ぶりに夕飯をこしらえました。焼き鳥丼、うまくできたみたいで評判良かったです。
今朝はUCCのコーヒーと木村屋のライ麦パンの朝食です。
5月21日(土) 水
おはようございます。
プロ野球、広島カープの前田智徳さんが右アキレス腱断裂の重傷を負った後、自身の納得のいかないバッティングにこんなことを言ったとか。
左のアキレス腱も切れれば、バランスがよくなる。
怪我によって、体の使い方は変化を余儀なくされ、感覚を取り戻せなかったのでしょう。怪我をかばって体のどこかに負担がかかるものです。
自分にも昨日、その洗礼がきました。
昨日は高知に行っていましたが、昼ごはんを食べた後、右足の膝靭帯に違和感を感じました。
「なんだかおかしいぞ」。
取材中は気にも留めていなかったのが取材後一気に調子が悪くなりました。昨秋やった鵞足炎のような痛みです。帰りの飛行機を降りた時はもう激痛で腰痛よりもさらにひどい状態になり、まともに歩けません。どこか、酒場に寄って帰ろうと画策していましたが、もうそれどころではなく、ほうほうの体で帰宅しました。
昨秋鵞足炎を患い、完治するまで約2か月。それまでは毎週のようにハーフマラソンの距離を走ってきましたが、怪我後少しずつリハビリして、ようやく先々週に16kmまで回復した矢先のこと。また、一からやり直しかと思うとちょっとした絶望感を覚えます。もしかすると、歳をとるということはこれの繰り返しなのでしょう。体の不調とうまく付き合っていくことを思い知らされています。
今日は採血で病院に行くので、朝食は抜きです。
5月20日(金)かみさんの味噌汁とごはん
おはようございます。
家を出て、羽田空港に向かっています。今日は高知への出張。2年半ぶりの飛行機搭乗です。初めての高知ですが、夜の酒場巡りはありません。仕事が終わったら、すぐに帰ることになるでしょう。
お出かけ前の抗原検査は陰性です。
腰の状態はだいぶいいです。昨夜、5日ぶりに酒を飲んだからかな。冗談はさておき、少しずつ動きも機敏になってきました。でも油断は大敵。また、ちょっとした拍子に悪化させてしまう可能性もありますので。
今朝もかみさんが朝食を準備してくれました。感謝です。
5月19日(木)かみさんの味噌汁とTKG
おはようございます。
腰痛がいよいよヤバいレベルになっています。
一昨日くらいから痛みはかなり緩和されており、もう大丈夫かなと思っていた矢先、昨日銭湯に行ったんです。銭湯はあの独特の椅子に座りますが、それがいけませんでした。しゃがんだ時点でもう激痛。その後は坂を転げ落ちるように腰痛は悪化していきました。
座っていて体をちょっと動かすだけでもう、脂汗がにじむほどの激痛に見舞われます。昨夜は早々に(いつも寝るのは早いのですが)、床に入りましたが、寝ているとかなり楽です。老人が寝たきりになるのもよく分かりました。今朝は昨日よりもだいぶいいのですが、いかんせんしゃがめません。なので、息子に靴下をはかせてもらう状態。もう、擬似介護ですよ。介護する方ではなく、される方って。
日曜日に発症した腰痛。火曜日にはだいぶよくなり、原因はぎっくりではなく内臓の異常かなと心配になって、この間酒を飲んでいませんでした。今日で断酒5日目。お酒を抜くといろいろいいことがあるのが分かって。このままもうおい酒なんぞやめてしまおうかなと何度思ったことか。今日は午後から出かけます。出かけるとお酒って飲みたくなるんですね。でも何よりもまずは腰痛を治すことですかね。
今朝も例によってかみさんの支度してくれた朝食です。
5月18日(水)かみさんの味噌汁とごはん/炒飯など
おはようございます。
昨夜のカープの敗戦は堪えました。42年間、カープのファンでいますが、五指に入る衝撃的な敗戦です。PTSDを発症しそうなので、またここで改めて、そのひとつひとつを書きたくはありませんが、勝たなければいけない試合でした。カープ先発の遠藤投手のプロ初完封よりも、まずは勝つこと。それが息子の晴れ姿を観に訪れたご両親に対する、上司としての役割ではないでしょうか。8回でお役御免とさせていたら、或いは9回続投にしても無死1,2塁で継投していたら。たとえ、サヨナラで負けていても遠藤投手は敗戦投手にはなっていません。
カープのリーダーは恐らくそこまで頭が回っていなかったのでしょう。
8回を終わって、被安打は僅か2。しかしながら球数は100球を超え、次の回には打席が回る。
指揮官にはいろんなケースが頭をよぎったことでしょう。でもね、何回でも言います。遠藤投手はご両親とご友人に、もうその時点で快刀乱麻ともいえる投球を見せたではありませんか。それで勝ち星がつけば、それに勝る親孝行はありません。しかしながら、結果は敗戦投手。無死満塁の3人の走者を出したのは遠藤投手ということで自責点が3。初完封目前から敗戦投手に。ご両親も胸を痛めていることでしょう。
「クローザーがコンディション不良で準備できなかった」というのはいい訳にはなりません。他にもたくさんの投手がいるのですから。一人一殺でもいい。3人の投手を継ぎこんで9回をしのぐ、勝利の執念を見せてほしかった。それが遠藤投手とご両親へのプレゼントだったのでは。ちょっと、もうがっかりです。
「おーじんじ、おーじんじ、おー真司、おー真司」。
5月17日(火)かみさんの味噌汁とごはん/ピラフとナポリタン
おはようございます。
映画「スターウォーズ」の戦禍をきったのはクローン戦争と呼ばれる争いでした。その昔、ジェダイ最高評議会にも任命されたサイフォ=ディアスが将来的に銀河系で戦争が勃発することを予知、評議会に軍隊を持つよう進言しました。しかしながら評議会はディアスを過激論者として除名を決定、そこでディアスは将来の戦争に備え、クローン技術を使った軍隊の製造を勝手に発注します。
スウェーデンとフィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請すると発表しました。スウェーデンは中立国として200年の歴史に幕を下ろすことになるという歴史的転換点を迎えます。なんだか、また世界はきな臭さを漂わせています。もし、今ディアスが軍隊を持つことを問題提起したとしても賛成する人は少なくないでしょう。スウェーデンとフィンランドの決定により、世界はまた和平から遠ざかりました。そういう議論は近い将来、日本でも起きることでしょう。自衛隊を軍隊として憲法9条に明記しようと。
クローン戦争がまだ重大な局面に入る前、パントラという星で先住民と母星による統治権を巡り抗争が起きた際、議員が争いではない解決を行うとジェダイのオビ=ワン・ケノービは議員にこう語りかけます。
「くれぐれもタルズとの平和が築かれました事をお忘れなく続けることです。末永くね、そして模範となれば今回に限らずすべての戦争をなくせます」
必要なのは本当に武力なのでしょうか。
昨夜はジャンクなものをこしらえました。今朝もその残りをいただきます。味噌汁はかみさん担当です。
5月16日(月)かみさんの味噌汁とごはん、そしてお煮しめ
おはようございます。
昨日からのぎっくり腰で、今日の怪鳥との飲み会をドタキャンしてしまいました。残念だし、申し訳ないという月曜日の朝です。
フリーランスになってからはけっこう不安との闘いです。提出物が多く、連絡事項が多い月曜の朝は特に不安です。
こないだ怪鳥と久しぶりに酒を飲んだ時にそう漏らすと、「君らしくない。昔の君は自信に満ちていた」というようなことを言われました。そうだったかなと昔を思い返すと、あの頃は何も怖いものなんてなかったなと恥ずかしくなります。単なる馬鹿だったなと。
こないだの拙ブログの記事、「それでも人生は続く」だけでは何も解になっていないことに気付きました。その後の「だから?」こそが最も多くの人が知りたいのだと。「それでも人生は続く」、でも、もう続かせたくないんだという選択肢が、実は日本中には蔓延しているのだなと思います。
上島竜平さんがお亡くなりになられたことは自分の中では今も衝撃で、「どうして?」とずっと反芻しています。とりたてて大ファンではありませんでしたが、自分の中では喪失感のようなものがあります。上島さんを巡る記事で50代から60代の自殺率の高さに言及するものがありました。その年齢に差し掛かると鬱症状になる人が少なくないとのこと。気を付けようと思ってもなかなか気をつけられるものではありませんが、意識しておくことは重要です。
自分の仕事は「不安」くらいがちょうどいいと思っています。慎重に推敲してチェックして、(それでもブログの誤植は多いですが)、これで本当にいいかと自問して。
今日の飲み会は残念でしたが、近々また怪鳥と会って、いろんな憂さを晴らそうと思います。
今朝もかみさんが朝食を用意してくれました。一品ついているのは、昨夜の残り物です。
自分のギックリ膝も朝起きたら普通に歩けなかったのに、夜痛さを我慢して友人と飲んでいたら劇的に回復し、二次会は通常に歩いて行けたという謎の症状でした。でも数年前は1週間ほど普通に歩けなくなる経験もしましたね。
翌日も朝まで痛かったのに、何故か日中に治るという。
なんだか悪い霊に取り憑かれたみたいな感じ。
お互い、若くないね。
整骨院やマッサージなどにたまにはお世話になるとずいぶん違うので、お互い気を付けましょう!
だから、マッサージって行ったことないです。ただ、体のケアはお金使ってでもしたいよ。