かっちゃん
ナンネル―4分音符のノンレガートがじょうずにできるようになって全体が軽やかになったよ
最後の2小節も気をつけてね
でもあまり短くなりすぎないように、ていねいにひくようにしましょう
①右手をふてんでれんしゅう ②2小節ずつさいごかられんしゅうする この
二つのれんしゅうを、こんしゅうはがんばってみてね
エチュード―この曲だけじゃないけど、左手かられんしゅうするようにしてみてね
びみょうに1ぱくたりなかったり、とちゅうできれてつぎの小節にいっちゃってる
ところがあるので、がくふをよくたしかめてふよみしてね
Pちゃん
あめ―長くれんしゅうしてるから、とてもよくしあがってるよ
強弱をつけるところ、レガートにひくところ、そしてさいごの2しょうせつに気をつけてね
たまご―今日は、1しょうせつのさいごの音がとても強く感じたので、もっとちゅういぶかく
しずかにひくようにしましょう
おゆびがバタバタしないように、きれいなかたちのままさいごまでひくようにしようね
さらちゃん
どれもよくれんしゅうしてあったね
ラーニングトゥプレイ―つぎのきょくは3びょうしなので、1ぱくめをしっかり、2,3はくめ
はよわくひくようにきをつけてね
かたてずつれんしゅうするときは、メロディーをひくひだりてから
れんしゅうして、スラーやきょうじゃくもまもってひけるように
しようね
パレード―つぎのきょくも、「かさ」とにているきょくだよ
これもおおきな4つのフレーズからできているので、フレーズのさいごがとても
たいせつ やさしくしずかにおわって、つぎのフレーズに入る
ようにしてね
高野さん
インベンション―2拍子なので、1拍を一気に取るようにしてどんどん前に進むようにしましょう
スタッカートはノンレガート程度で、スラーのついている音を大切に
しっかりと弾くようにして下さい
ソナチネ―出だし、フォルテでF(ファ)の音を1フレーズしっかり響かせるようにしましょう
左手は4小節目から5小節目へはレガートに行ってしまわないで、5小節目から
新しいフレーズが始まるのを感じて改めて入るようにしましょう
休符の長さに注意して下さい
山口さん
ドビュッシー―譜読みは最後までいきましたね
2ページ目の展開部からは、ソプラノのメロディーをもう少し際立たせるように
アルペジオをもっと控えるようにしましょう
全体的にスラーをよく見て、長いフレーズもひと息に歌うように気をつけて
みて下さい
ゆいちゃん
Lモーツァルト―いきなりりょうてで合わせないで、くれぐれもかたてずつよくれんしゅう
してからりょうてでひいてみてね
2しょうせつ1フレーズで、一つのフレーズの中はだんだんディミヌエンド
していくようにひきましょう
ブルグミュラー―16分おんぷのぶぶんのリズムれんしゅうはつづけてね
スラーをまもってレガートにひくところやスフォルツァンド、クレッシェンド
などに気をつけて、しあげめざしてすこしテンポを上げてみましょう
富士美さん
ギロック―とても丁寧に譜読みされていますよ
Ⅱに進みますがⅠも引き続き弾いておいてください
Ⅱはスタッカートが付いた音符とレガートな音符との対比をはっきり表現
するように意識して下さい
ソナチネ―こちらもよく弾けています
1楽章はもう少しテンポを上げると、より生き生きとした2拍子になると思います
2楽章は静かに流れるような3連符の上に、レガートな弦楽器的なメロディーを
乗せてあげましょう