![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
N子さん
ピティナ―次の曲は得意分野?のジャンルですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
リズムに流されず、しっかり拍子を感じて弾くように気をつけてみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バスティン―2小節目や4小節目の1拍目は最初のフレーズが納まる音なので、飛び出さないように
気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
抑揚に合わせ、強弱ももっとはっきり表現するとより音楽的に豊かになると
思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
2楽章はレジェロな部分とレガートな部分の対比を意識しながら譜読みしてみて
下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
いぶきくん
ぐあいはどうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
らいしゅうはげんきにきてくれるのをまってるからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
かなちゃん
ルモアーヌ―ながいきょくを、よくがんばってふよみできたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
このきょくはきょうしらべたとおり、6しゅるいのフレーズからできてるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
フレーズひとつずつれんしゅうして、そのフレーズのとくちょうをだすように
ひくくふうをしてみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
いつも「3びょうし」をわすれないようにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
トンプソン―ひだりてはずっと8ぶおんぷのスタッカートがつづくけど、おもくならないように
かろやかにひきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
みぎてはとくにこうはんのわおんがずれないように、音をぴったりあわせて
ひくようにきをつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
ゆうせいくん
ラーニングトゥプレイ―せんしゅうのちゅういポイントにきをつけて、とてもよくれんしゅう
してありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
つぎのきょくもリズムにきをつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
8ぶおんぷと4ぶおんぷをきちんとかぞえてゆっくりひけばぜんぜん
もんだいないきょくなので、くれぐれも「ゆっくり」れんしゅうしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
トンプソン―♯のことをとてもきをつけてひけたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
かたてずつのれんしゅうをしっかりやってから、りょうてであわせるようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
とくに左手はみっつの音のわおんがたくさんあるので、ひとつひとつの音を
たしかめて、ただしいゆびづかいでひけるようによくれんしゅうしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
まなちゃん
インベンション―今週は片手ずつよくさらってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
1拍目の8分音符のさいしょの音の勢いで3拍目まで持っていく気持ちで、
小節の最初の音をしっかりとアクセントをつけてひくようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ぎゃくに2,3拍目のおなじ音がドンドン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
れなちゃん
グローバー―つぎは、「ヘちょうちょう」のきょくだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
へちょうちょうは、シのおとに♭がついて、ファからはじまるおんかいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
♭をわすれないようにおゆびをじゅんびして、スラーもよくみてレガートに
ひきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
トンプソン―つぎのきょくにも、なが~いスラーがかかっているよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
なめらかにきこえるように、ひとつひとつのおとにちからをいれないで
やさしくひくようにして、スラーのさいごはしずかにおわるようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
りさちゃん
ツェルニー―もっともっとメロディーの美しさを楽しんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こんな練習曲でも、とてもきれいなハーモニーがかくれていることに気がついて、
メロディーをよく歌ってひいてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ギロック―典型的な3拍子の伴奏形から始まるので、2拍目の右手の和音に注意して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
1拍目の左手で沈んで、右手でふわっと浮かび上がるように軽く弾いてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
できたら最後まで譜読みを進めてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)