小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/28(土)のレッスン♪

2013年09月28日 | レッスンブログ





 はるかさん
  チャオは、伴奏の道は険しいですが、歌を覚えつつ歌詞のリズムとリンクして音も取っていく
  ようにしましょう
  右手を練習する時は、左手で膝を叩きながら拍子をとるようにしてみて下さい




 さらちゃん
  ソナチネ、譜読みをがんばったんだね
  あんまり速いテンポでひかないように、ゆっくり拍子を数えながら丁寧に練習してみてね
  インベンションもがんばって仕上げていきましょう
  調号はシの♭だからね




 たかのさん
  メヌエットは、左手の2,3拍目をもっと弱く軽く弾くようにして、メヌエットのリズム感を
  出すようにしましょう
  Trioの譜読みに入ってください




 かなちゃん
  とてもよく練習をがんばってあります
  新しくツェルニーに入ります
  指の練習と思わないで、メロディーやフレーズをよく歌って、音楽的に演奏するように
  心がけてみてね




 ゆいちゃん
  バッハ、モーツァルト共に先週の注意ポイントをよく練習して、ほとんど正しい指使いに
  直っていました
  モーツァルトは、左手の2,3拍目の和音の一番下の音を、なるべく5番指を使わないように
  きをつけてみましょう




 おとちゃん
  がんばってあんぷでひけたのがすばらしかったです
  おててとおゆびのかたちにもうすこしきをつけて、うでをあんまりふりふりしないようにしてね
  トンプソンはひょうしをかぞえながられんしゅうしましょう




 おかあさん
  ワルツは、左手の和音がテンポ通り、確実に取れるように、和音だけをサッサッサッと取る
  練習をやってみて下さい
  ペダルの踏み替えも、なるべく細かく濁らないようにつけて下さい
  



 しょうちゃん
  惜しい間違いは確かにあるけど、一生懸命さが伝わってきます
  ハイドンは急がず、1フレーズずつ丁寧にふよみしていきましょう