
暴風の中、レッスンに来て頂いてありがとうございました🙇❗️
お帰りの際、大丈夫でしたか😰⁉️
なおこさん
首を長ーくお待ちしていましたよー😂
積もる話がありすぎて💦
続きはまた次回❗️
ピアノも‼️
ようこさん
練習曲…リズム、とても良くなっていました👌
次の曲は8分の6拍子、左手は3拍ごとの和音になっていますから、
最初は和音で練習して、指の移動がスムーズにできるようになってから
バラバラで弾いてみましょう🎶🎶
トンプソン…こちらもよく練習されて、左手がとても滑らかに弾けるようになっていました✨
次の曲は、まず左手でリズムのベースをしっかり作って、
右手がどんなメロディでも正しいリズムで弾けるように、
よーく数えながら譜読みしてみて下さい


たじまさん
グローバー…右手のメロディに気を取られがちなのですが、実は左手が大切です

メロディを聴かなくても、左手だけで正しく拍子とリズムを取って弾けるように
よくさらいましょう

右のページの2段目、3小節目の3拍目で左手を切って、すぐに4拍目に
入るところは、4拍目が遅れないように気をつけて、次の小節の右手の1拍目へ
レガートにつなげて下さい

教本…ものすごーくゆっくりと、「い・ち・と・お・に・い・と・お…」と数えて、
細かいフレージングに注意しながら2段目から練習してみて下さい

特に3拍目の16分音符の一つ目と二つ目の間が空きすぎないように気をつけましょう

K子さん
ブルグミュラー…前奏、主題部、中間部、再現部、コーダ という風に分けて、部分的な
練習を続けて下さい

特に中間部は、右手の和音の変化をザーッと片手でさらってから左手と
合わせるようにしましょう

中間部の右手の一番上の音はほとんどレの音が続くので、あとの二つの
音の変化をよくさらって下さい

もう少しテンポを上げて、しあげに向けていきたいですね

ツェルニーは先週よりスムーズになっていましたよ

次、どんな曲集をやりましょうか


れんくん
ラーニングトゥプレイ…よくれんしゅうして、けっこうはやいテンポでがんばったみたいだけど、
このきょくはゆっくり、のんびりでいいんだからね

左手の3ぱく目と6ぱく目の8ぶおんぷはよわくひくようにして、
右手はおなじ音がつづくところでほかの音をひいてしまわないように
気をつけてね

インベンション…パスピエ、よくれんしゅうして、とてもきれいにひけていました

つぎのインベンションは、まずかたてずつあんぷしちゃうくらいよくれんしゅうしてね

右手と左手、それぞれのモチーフはほとんどおんなじなんだけど、左手が
さきにはじまって右手がおいかけたり、右手を左手がおいかけたり、メロディの
おいかけっこになっているから、はくがずれないようにゆっくりれんしゅうしましょう

ゆいちゃん
ツェルニー…外声と内声のバランスはよくなって、メロディがよく聴こえるようになりました

ソプラノをレガートに弾けるように指使いに注意しましょう

テンポをかなり上げて、強弱やアクセントも意識してしあげていきましょう

ワルツ…短調だけど、全然深刻じゃなく、割と軽い感じのワルツです

左手の1拍目をもう少し重く、目立たせた方がいいよ

右手は、2小節以上8分音符が続くフレーズの指使いを見直して、スラーの途中で飛んだり
切れたりしないように気をつけましょう

121小節目は急に短調になるので、それまでと音色を変えるように意識して、また
主題へ戻る気配を出していってね

ゆうとくん
ひさしぶりだったね~


ピアノランド…よくれんしゅうしてじょうずにひけました

ゆびづかいもなおしてしあげることができてよかったね

つぎのきょくは、8ぶんの6びょうしみたいなリズムだけど、4ぶんの3びょうし
なので、さいしょからさいごまで、「1と2と3と」としっかりかぞえながら
ひくことがたいせつだよ

こうはんはちょっといそがしくなるけど、かたてずつれんしゅうしてみてね

ラーニングトゥプレイ…はやいテンポで、げんきよくしあげたいきょくです

でだしからいきおいよく、はりきってひきましょう

1だんめと2だんめのみぎてのゆびづかいにきをつけてね

いちばんしたのだんは、さいごにむかってだんだんつよくしていこう

ゆきくん
ピアノランド…みぎてをレガートにひくところや、さいごをしずかにひくのも、とてもじょうずに
ひけました

つぎのきょくも、きょうのレッスンでリズムもおとも、とってもよくひけたよ

3つめと7つめのおへやがちょっといそがしいけど、「1と2と」とかぞえて
ゆっくりれんしゅうしてみてね

グローバー…フォルテやピアノもしっかりつけて、れんだんもだいせいこうだったね

つぎのきょくもじょうずにひけています

さいしょに「1,2」とかぞえてから、3ぱくめからスタートしてね

4しょうせつめの2はくめでスラーがおわってるから、パッとてをはなすのが
ポイントだよ
