えつこさん
グルリット…4小節ごとのフレーズになっているので、一つ一つの起承転結を感じながら弾いてみて下さい
テンポはゆっくり、2拍ずつたっぷり伸ばしながら次の和音の準備をしましょう
ギロック…この曲も、とりとめないように見えて4小節1フレーズです
左手の入るタイミングに気をつけましょう
後半はリズム形が変わります
左手の1拍目にアクセントをつけて拍子を感じるようにしましょう
さわこさん
フーガ…シンコペーションだらけなので、それが3声重なると本当にややこしいですね
あえて8分音符をノンレガートにしないで、レガートに、というか切らないで
弾いてみるのもよい練習になります
20小節目からは中間部にあたる部分になります。
ここは16分音符のパッセージが始まり、シンコペーションがその分減るので、
整理して弾きやすいですね
冒頭部分と中間部を分けてさらうようにしましょう
ノクターン…左手の内声(和音)に気を取られがちですが、Bassのラインをよく聴いて、
充分響かせるようにしましょう
内声は内声でよくさらって、ソプラノとバスだけで弾いてみて下さい
この曲の骨格がよくわかると思います
ひなっちゃん
伴奏は、翼は後半のリズム練習をお家でもやって、最初はゆっくり、なれてきたらだんだん
テンポを上げてみてね
リズムが完全に取れるようになったら音をつけましょう
絆はドの♯を忘れないように
ルモアーヌ…1だん目は右手の4分音符を1拍しっかり、強いアクセントをつけてのばしてね
2だん目は3,4小節目の右手のフレージングに注意して、レガートにひく音、
スタッカートの音、よく確かめてね
3だん目の最後の小節の右手はスタッカート、次のだんの5小節目はおそくならないように
リズムに注意しましょう
1番下のだんは、左手の1番指はファの音にずーっと置いといてね
ソナチネ…1楽章、とてもよくひけていました
2楽章は、1楽章とはぜんぜんふんいきが変わって、ゆったりと、レガートにひきましょう
右手は付点のリズムがたくさん出てくるけど、1小節目のリズムと、ちょうどその下のだんに
出てくる8分音符のリズムはちがうから、「1と2と3と4と」と数えながら
ゆっくり練習して下さい
りさちゃん
インベンション…スラスラとよく弾けているし、中間部もだいぶんよくなってきました
4段目から5段目に入るリズム、注意しましょう
29小節目から、短調らしく少し弱めに、左手のハーモニーをよく聴きながら
右手は軽やかに弾くようにしてね
押し付けないように気をつけましょう
8分音符は全部、切らないで弾くと統一感が出るよ
ソナタ…3楽章、難しい曲だったけどきれいに弾けていました
次の曲はとっても有名な曲だよ
1楽章は変奏曲になっています。
1ページ目がテーマなので、とりあえず今週はテーマを譜読みして、もし余裕があれば
次のページの変奏1も片手ずつ譜読みしてみましょう
りのちゃん
ツェルニー…冒頭の左手のアルペジオは、もっと素早く弾くようにして
5,6段目の左手は、レガートはフレーズをもっと歌いましょう
最後の2段は、右手の2小節ずつのフレーズを意識してね
がんばってテンポを上げていきましょう
フーガ…後半、シに♯をつけてしまうところがまだ何か所かあるから気をつけてね
内声の8分休符は意識して指を放さないと、ここで和音が変わるから音がにごって
しまうので、気をつけてお休みを確保するようにしてね
ワルツ…2ページ目のフレーズ感はよく出ています
3,4小節目の右手、2拍目がまだ鋭すぎるので、鍵盤にカツンと当てるんじゃなくて、
持ち上げるような、すくい上げるような、そんなイメージで柔らかく弾いてね
是非中間部の譜読みをやってみて下さい
左手の伴奏もこの部分では変化します
リズムに気をつけてよく数えて、右手はスラーに注意してね