ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
お隣の銀河 M31 & M33 「みんなの宇宙(そら)10月号」
2013年10月30日
|
みんなの宇宙(そら)
< 星好きの仲間たちでつくる写真館です >
( タイトルバックは アンドロメダ銀河M31内の恒星雲NGC207と散光星雲 雲上(くもがみ)撮影 )
これまでの展示は左サイドバー
カテゴリー
みんなの宇宙(そら)
からご覧ください。
今月のテーマは 秋に見える代表的な銀河
アンドロメダ大銀河M31
と
さんかく座の銀河M33
です。
わたしたちの天の川銀河のお隣とも言える銀河で
写真撮影でも大きく明るく姿を捉える事ができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「
画像投稿
の部」と「
ブログ参加
の部」をまとめて展示しています。
画像クリック
で
画像拡大
または
掲載ブログ(HP)記事・画像にリンク
します。
是非クリックして、大きな画像でご覧ください。
■
アンドロメダ大銀河
■
■
さんかく座銀河 M33
■
*各画像の掲載順序は焦点距離の短かい(拡大率の小さい)ものからですが、
トリミングやカメラの受光面のサイズのちがいから、必ずしも掲載した見かけの大きさは
順番になっていません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「
ブログ参加
」の皆さんのURLをお知らせしますので、
各ブログ・HPへの訪問もよろしくお願いいたします。
●
おりおん
さん
・・・・
http://orionsky.net/wp/
●
tantan
さん
・・・・
http://yoshi8472.my.coocan.jp/index.html
●
ヨネヤン
さん
・・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~dy7s-ynym/
●
tsukadom
さん
・・・・
http://astro17.blog.fc2.com/
●
まるこう
さん
・・・・
http://keepwb.wordpress.com/
●
ミッチー
さん
・・・・
http://maruja.cocolog-nifty.com/blog/
●
naopon
さん
・・・
http://starlight-activity.blog.so-net.ne.jp/
==========================================
みんなで作る 「
みんなの宇宙(そら)
」写真館。
コンテストでは無く、展覧会 です。
さすが銀河の定番だけあって、いつも展示協力していただいている
皆さんが撮っておられました。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←ポチッとおねがいします。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (6)
«
COOLED60D なう。
|
トップ
|
薄雲越しの らせん星雲(みず...
»
このブログの人気記事
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
冗談のつもりだったのに・・(ヨンニッパレンズ改造)
考えが足りなかった光軸調整(R200SSとオフ...
R200SS鏡筒をアルミホイルで包んでみました。
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おはようございます
(
おりおん
)
2013-10-30 09:55:51
展示ありがとうございます。
編集お疲れさまでした。
秋の大物がこれだけ並ぶと壮観ですねぇ。
定番の天体ですが、難しい対象でもありますよねぇ。
みなさんそれぞれの個性が出てらっしゃるようで、見てて楽しいですね~。
返信する
それぞれ違うもんですね。
(
雲上(くもがみ)
)
2013-10-30 10:46:38
おりおんさん、こんにちは。
今回は比較的似たアングルの画像が多かったため、ちょっと心配したのですが、
展示してみるとみんな違うんで変に関心しています。
同じ対象を撮ったものを並べても楽しめるのは
天体写真ならではかも?
返信する
ありがとうございます
(
naopon
)
2013-10-30 18:12:40
雲上さん、こんばんは~
掲載ありがとうございます&お疲れ様でした。
同じ対象でも、多種多様な顔をみせますね~
直接目に見えないものですから、答えはないのでしょうが、そこが凄く面白く感じます。
返信する
展示参加ありがとうございました。
(
雲上(くもがみ)
)
2013-10-30 22:15:04
naoponさん、こんばんは。
M31もM33も天文雑誌では結構いろんな姿を見せてますね。
渦巻模様や色相がデリケートなもので、画像処理次第で雰囲気が変わるからでしょうか?
そろそろ月も細くなってきたので、今夜も心の準備をしていたのですが・・・
早くも冬型くずれのような天気になってきています。
返信する
面白いです
(
tantan
)
2013-10-31 08:25:49
雲上さん、いつもありがとうございます。同じ対象を沢山並べると面白いです。
私はアマチュアの天体写真は学術的な物を除けば自己満足の世界だと思っています。対象は何時までも変わらず決まった時に決まった位置にあるわけなので、何度でも挑戦で来ますからね。最高画質はハッブルでもすばるでもネットで検索すれば見れるので、自分が撮りたい様に写ればOKなわけですよね。
返信する
変わるのは写す方?
(
雲上(くもがみ)
)
2013-10-31 09:54:27
tantanさん、いつも展示参加ありがとうございます。
確かに何万年経っても変わらない相手を写している訳で、
一般の写真でいうシャッターチャンスという概念とは違うかも知れませんね。
もっぱら写す側の価値観で、自分で撮って見たい、撮れたらより暗いものを、より小さいものをという人もいれば、
撮影を通じて宇宙を身近に感じたいという人も。
わたしの場合は、当面体力の範囲内で「技術の進歩の恩恵を受けてどこまで撮れるか」といったところでしょうか。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
みんなの宇宙(そら)
」カテゴリの最新記事
「みんなの宇宙(そら)最終回」 2013わたしのお気に入りショット
「みんなの宇宙(そら)」 最終展示のお知らせ
南天のらせん星雲とNGC253銀河 「みんなの宇宙(そら)11月展示」(別館)
いま話題の彗星特集 「みんなの宇宙(そら)11月展示(本館)」
11月定例展示作品募集(テーマは 彗星特集と、らせん星雲ほか)
お隣の銀河 M31 & M33 「みんなの宇宙(そら)10月号」
10月定例展示作品募集(テーマは、お隣の銀河M31,M33)
カシオペア座の散光星雲 「みんなの宇宙(そら)9月号(別館)」
ケフェウス座・ペガスス座の星雲銀河 「みんなの宇宙(そら)9月号」
9月定例展示作品募集(秋の星座の星雲銀河1/2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
COOLED60D なう。
薄雲越しの らせん星雲(みず...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
>> もっと見る
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(265)
天体写真(星雲・星団)
(290)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,115
PV
訪問者
670
IP
トータル
閲覧
3,979,965
PV
訪問者
1,410,530
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
編集お疲れさまでした。
秋の大物がこれだけ並ぶと壮観ですねぇ。
定番の天体ですが、難しい対象でもありますよねぇ。
みなさんそれぞれの個性が出てらっしゃるようで、見てて楽しいですね~。
今回は比較的似たアングルの画像が多かったため、ちょっと心配したのですが、
展示してみるとみんな違うんで変に関心しています。
同じ対象を撮ったものを並べても楽しめるのは
天体写真ならではかも?
掲載ありがとうございます&お疲れ様でした。
同じ対象でも、多種多様な顔をみせますね~
直接目に見えないものですから、答えはないのでしょうが、そこが凄く面白く感じます。
M31もM33も天文雑誌では結構いろんな姿を見せてますね。
渦巻模様や色相がデリケートなもので、画像処理次第で雰囲気が変わるからでしょうか?
そろそろ月も細くなってきたので、今夜も心の準備をしていたのですが・・・
早くも冬型くずれのような天気になってきています。
私はアマチュアの天体写真は学術的な物を除けば自己満足の世界だと思っています。対象は何時までも変わらず決まった時に決まった位置にあるわけなので、何度でも挑戦で来ますからね。最高画質はハッブルでもすばるでもネットで検索すれば見れるので、自分が撮りたい様に写ればOKなわけですよね。
確かに何万年経っても変わらない相手を写している訳で、
一般の写真でいうシャッターチャンスという概念とは違うかも知れませんね。
もっぱら写す側の価値観で、自分で撮って見たい、撮れたらより暗いものを、より小さいものをという人もいれば、
撮影を通じて宇宙を身近に感じたいという人も。
わたしの場合は、当面体力の範囲内で「技術の進歩の恩恵を受けてどこまで撮れるか」といったところでしょうか。