ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
やっと見えてきたVC200Lの底力 (M51子持ち銀河)
2016年06月03日
|
天体写真(系外銀河)
昨夜(2日)は
GPV予報
では一晩中うす雲ありの予報だったのですが、
夕方の空模様から「これは晴れる」と直感して、明るい内から設営して待ちました。
ガイドカメラが新しくなったことにより、すべての操作が1台のパソコンでできるようになりました
(* 以前はガイドカメラSSAGのドライバーが新しいPCにインストールできなかったため、WinXPノートと2台で分業していました)
昼の内にUSBハブを追加して配線の整理も行っています
直感が当たって、この夜は久々の透明度に恵まれた星空となりました。
(透明度3~4/
5段階評価
)
予定では21時頃からレデューサーなしのVC200Lで
M51子持ち銀河
の撮影を開始するはずだったのですが・・
予測していなかった事態で2時間以上無駄な時間を浪費しました。(その事態については後述)
結局、露光時間100分しか撮れなかった
子持ち銀河
です。
M51 子持ち銀河
(りょうけん座)
( 銀河部分のトリミング画像 )
( 右が北の方角 )
撮影DATA
: 2016/ 6/ 2 23:18’~ Vixen
VC200L
(
f=
1,800
mm
F
9
)
露出
20分×5枚
ISO
3200
LPS-P2FIL Cooled 60D (冷却-6℃) タカハシ EM-200 Temma2M
ガイド鏡GS-60S
SSAG
PHD2Guiding ステライメージ7
トリミング前の全体画像です。↓
( 画像クリックで元画像の30%サイズで拡大表示 )
露光時間こそ少なかったものの透明度の良い空にも助けられ、
4月にレデューサーを付けて撮ったもの
より各段に切れ味が向上しています。
たわみを防ぐためガイド鏡固定方法の見直しで、
今回は100分間でのRa
(赤経=東西方向)
の星の移動はなんと2 ピクセル以下となっています。
( かわりにDec(赤緯=南北方向)は7 ピクセルありましたが・・)
新しく購入したガイドカメラのおかげではないか?
ですって。
そんな事はありません!
2時間も貴重な時間を無駄にしたのは、
新ガイドカメラ
( TOUPTEK GCMOS 01200KMA )
がガイド星を検出できなかったからです。
最初はわたしも高感度のはずとの思い込みから、設定ミスかとなんどもチェックしました。
しかし、昨夜の検証の結果、私のガイド鏡(D60mmf420mm)で検出できるのは
どうやら8等級前後ではないかと推測しました。
そこで、今回撮影したエリア周辺を
ステラナビ
で8等級以上を表示させてみると・・
表示枠はf420mmで新ガイドカメラの写野角相当
8等級以上の星は案外少ない事がわかります。
構図を変えたくなかったため、結局古いSSAGカメラと古いXPノートの再登板で
今回の撮影を行っています。
(* SSAGは写野が2倍と広く、6等級のガイド星を検出できました)
ただいま撮影中の「おりおんショット」です
================================================
どうやら高感度のメリットより、写野がせまいデメリットが
今回の問題を生じさせたようです。
やはり、撮れないからポチるという不純な動機に問題があったのでしょうか?
写野を広げるには・・(安物買いの銭失い?)
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (6)
«
ガイド流れ 1/3以下 に!...
|
トップ
|
新ガイドカメラは惑星も撮れ...
»
このブログの人気記事
ステラショット3の新機能『ライブスタック』検証
オリオンのベルト(三つ星)付近の星雲たち
R200SS鏡筒をアルミホイルで包んでみました。
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう...
サンニッパ・ヨンニッパ
6 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
以前からのご要望にやっと・・
(
雲上(くもがみ)
)
2016-06-04 20:47:55
さすけさんからずっと要望のあった長焦点での撮影にやっと応えることができました。
春の系外銀河シーズンが終わっても、長焦点での星雲の拡大撮影なども時々はやっていこうと思います。
ポチるたびに以前買ったものが無駄になっていく、というのが・・
はじめからこうすれば無駄な買い物しなくて済んだのに、なんてつくづく思っちゃいます。
返信する
ずいぶんスッキリしてきました
(
雲上(くもがみ)
)
2016-06-04 20:39:59
いっささん こんばんは。
やっとVC200Lの直接焦点で満足できるガイド状況になりました。
ガイドカメラの更改でパソコン1台で制御が可能になったので、
いっささんの真似して配線もスッキリしてきました。(冷却用などまだ配線多いですが)
ガイド鏡(D60 f240mm)が今日届きましたので、早速バンドに搭載できるようにしました。
前回アドバイスをもらった「ガイド鏡をファインダー代わり」も実現できそうです。
返信する
迫力あり!!
(
さすけ
)
2016-06-04 20:26:23
1800mm撮影。迫力あります。
そして、欲は果てしなく続くのですね。
雲上さんのポチリ病と元プロ野球選手のKさんとどちらが早くなおるのでしょう。
返信する
真の直焦点ですね
(
いっさ
)
2016-06-04 13:26:07
雲上さん、こんにちは。
レデューサー外しの本当のほんとの直焦点は、迫力ありますね。
F値の暗い鏡での撮影は、超高感度のノイズ対策も欠かせませんね。
USBもスッキリまとまり、闇夜対策もバッチリ。
F値の明るい短焦点ガイド鏡でも、PHD2はシッカリと追尾しますよ。
返信する
思えばずっと流れとの闘いでした
(
雲上(くもがみ)
)
2016-06-03 21:49:49
naoponさん こんばんは。
運良く今夜も晴れたので2連荘で撮影中です。
PHDの露光時間を延ばしたりいろいろやったのですが、砂嵐のまんまでした。
6等級など明るい星に向けると、それなりに明るく表示されるんですけどね。
ただその後の対象ではなんとかガイド星を表示してくれるので、
たまたまM51の近辺がさみしかっただけかも。(笑)
でもまたこんな事があると困るので、もう少し短焦点のガイド鏡ポチッちゃいました。
返信する
Unknown
(
naopon
)
2016-06-03 19:29:09
おおっ、長焦点らしいのがよく撮れましたね~。すばらしい。
大きく写る銀河を見ると、長いの欲しくなります。
新しいガイドカメラ、残念でした。
露光伸ばすと上手くガイドできなくなっちゃいますか?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真(系外銀河)
」カテゴリの最新記事
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
JPEGで2時間撮影 子持ち銀河(またやってしまったポカ!)
M83 南の回転花火銀河(うみへび座)
追加露光でもまだ足りない”触角”銀河
10億光年より遠い「かんむり座銀河団」に初挑戦
NGC4565”針”銀河(かみのけ座) [ステラショット3 再始動]
M64黒眼銀河 (かみのけ座) [ステラショット3再始動その2]
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ガイド流れ 1/3以下 に!...
新ガイドカメラは惑星も撮れ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
新年明けましておめでとうございます
正月は「どこが変わったんでしょうか?」で遊ぼう。(”加算平均”処理で作れます)
やはりこれがラストショット? 先月撮った かに星雲リベンジ撮影
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(10)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(291)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(87)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(97)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
847
PV
訪問者
425
IP
トータル
閲覧
4,004,073
PV
訪問者
1,423,498
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!野鳥ブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
さすけ/
上越天体写真友の会(J-APA) 『第4回天体写真展』 開催中
雲上(くもがみ)/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
さすけ/
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
春の系外銀河シーズンが終わっても、長焦点での星雲の拡大撮影なども時々はやっていこうと思います。
ポチるたびに以前買ったものが無駄になっていく、というのが・・
はじめからこうすれば無駄な買い物しなくて済んだのに、なんてつくづく思っちゃいます。
やっとVC200Lの直接焦点で満足できるガイド状況になりました。
ガイドカメラの更改でパソコン1台で制御が可能になったので、
いっささんの真似して配線もスッキリしてきました。(冷却用などまだ配線多いですが)
ガイド鏡(D60 f240mm)が今日届きましたので、早速バンドに搭載できるようにしました。
前回アドバイスをもらった「ガイド鏡をファインダー代わり」も実現できそうです。
そして、欲は果てしなく続くのですね。
雲上さんのポチリ病と元プロ野球選手のKさんとどちらが早くなおるのでしょう。
レデューサー外しの本当のほんとの直焦点は、迫力ありますね。
F値の暗い鏡での撮影は、超高感度のノイズ対策も欠かせませんね。
USBもスッキリまとまり、闇夜対策もバッチリ。
F値の明るい短焦点ガイド鏡でも、PHD2はシッカリと追尾しますよ。
運良く今夜も晴れたので2連荘で撮影中です。
PHDの露光時間を延ばしたりいろいろやったのですが、砂嵐のまんまでした。
6等級など明るい星に向けると、それなりに明るく表示されるんですけどね。
ただその後の対象ではなんとかガイド星を表示してくれるので、
たまたまM51の近辺がさみしかっただけかも。(笑)
でもまたこんな事があると困るので、もう少し短焦点のガイド鏡ポチッちゃいました。
大きく写る銀河を見ると、長いの欲しくなります。
新しいガイドカメラ、残念でした。
露光伸ばすと上手くガイドできなくなっちゃいますか?