ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
系外銀河導入用Map新規作成しました。
2015年02月21日
|
ガイド星図22時
わたしは自動導入のできない赤道儀(EM-200USD)を使用しているため、
目盛り環で撮影対象を導入しています。
目盛り環導入は誤差が大きく、撮影対象の近くにいることはまちがいないのですが、
1分程度のTST撮影では目的の天体は写らず、ここは何処?がしょっちゅうでした。
そのために作成したのが 『
ガイド星図22時
』 だったのですが、
長焦点の
VC200L
(中古)を使い始めて写野が更に狭くなり、
前回のNGC2903の撮影では、TST撮影で現在位置を特定できず撮影を断念しました。
そこで、そろそろ春の系外銀河のシーズンにもなりますので「
対象導入用Map
」を作成し直しました。
あくまで個人用に作成したものですが、自動導入赤道儀でもなかなか撮影対象が入ってくれない
という場合でも、TST撮影で写った星の配列から現在位置がわかれば補正もできるのでは・・。
まずは『ガイド星図22時』で作成していたメジャーな対象から作り始めました。
以下がそのサンプルです。
導入用Mapの作成にあたっては、アストロアーツ社の
ステラナビゲータ9
を使用しています。
前回、古い導入用Mapで現在位置の特定ができなかった しし座のNGC2903銀河の導入Mapです。
上段の銀河周辺の画像はステラナビの「DSS画像取得」機能で、サイト「STScI・ESO」よりダウンロードしたものを使っています。
肝心の下段の導入用Map ですが
表示している星は14等級まで、写野枠はわたしの持っている機材に合わせて入れてあります。
● R200SS(f=800mm)、□ VC200L+レデューサ(F=1,278mm))、■ VC200L(f=1,800mm)
サンプルの導入用Mapはネガ反転してありますが、元の反転無しの星図も作ってあります。
これまでは反転なしで使っていたのですが、今回実戦用にプリントアウトしたところ、
黒インクの減りが激しすぎて途中からネガ反転に切り替えました。
私はプリントアウトしたものをその都度クリアケースに入れて使用しているのですが、
直接PC画面で確認する人には反転なしがいいと思いますので、今回は両方を掲載しました。
今回作成した導入用Mapは以下の通りです。(南中の早い順に)
* 2015/03/02
Map差し替え
・・・DSS画像とステラナビ星像の重複ズレを改善
使用される方は 右クリックで 「
名前を付けて画像を保存
」 で
*
ネガ反転したもの
左から
NGC2403
(きりん座)
・
NGC2903
(しし座)
・
M81&M82
(おおぐま座)
・
M95&M96
(しし座)
*
NGC2403
は「ガイド星図22時」未作成です。
左から
しし座の銀河トリオ
・
NGC3718付近
(おおぐま座)
・
M109
(おおぐま座)
・
触角銀河
(からす座)
左から
M106付近
(りょうけん座)
・
マルカリアンチェーン中心部
(おとめ座)
・
NGC4565
(かみのけ座)
・
M104ソンブレロ銀河
(おとめ座)
左から
M64黒眼銀河
(かみのけ座)
・
M63ひまわり銀河
(りょうけん座)
・
M51子持ち銀河
(りょうけん座)
・
M83
(うみへび座)
おまけということで、これは系外銀河では無いのですが先日撮った
かに星雲
(おうし座)
例によって記事のボリュームが大きくなっていますが、つづいて
*
ネガ反転 なし
左から
NGC2403
(きりん座) ・
NGC2903
(しし座) ・
M81&M82
(おおぐま座) ・
M95&M96
(しし座)
*
NGC2403
は「ガイド星図22時」未作成です。
左から
しし座の銀河トリオ
・
NGC3718付近
(おおぐま座) ・
M109
(おおぐま座) ・
触角銀河
(からす座)
左から
M106付近
(りょうけん座) ・
マルカリアンチェーン中心部
(おとめ座) ・
NGC4565
(かみのけ座) ・
M104ソンブレロ銀河
(おとめ座)
左から
M64黒眼銀河
(かみのけ座) ・
M63ひまわり銀河
(りょうけん座) ・
M51子持ち銀河
(りょうけん座) ・
M83
(うみへび座)
おまけの
かに星雲
(おうし座) です。
今後もまだ未作成のメジャーな対象や、機会があれば挑戦してみたい難物など、
追加作成できましたら掲載したいと思います。
================================================
実は今日移動性高気圧が通過するという事で、
昨日から頑張って作成したのですが、
昼間は快晴だったものの、夕方には雲で覆われてしまいました。
高気圧が通過したのは朝だったようです。
まぁ、いつか使う機会は来るでしょうけど・・
500本を超えるこれまでの全記事リストは、
こちら
から。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (6)
«
ISO 800で撮ったカニ星...
|
トップ
|
乾囲送兵衛 まもなく(?)見...
»
このブログの人気記事
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジ...
R200SS鏡筒をアルミホイルで包んでみました。
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? ...
ステラショット3の新機能『ライブスタック』検証
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
星しか写ってないんでは・・
(
さすけ
)
2015-02-22 11:20:00
星しか写ってないんではいくら星図があっても難しいのはないでしょうか(^。^)。
http://urx.nu/hEHe
やはり、職人みたいに経験ですね。
雲上さんのデータが皆さんに役に立つといいですね。
googleで検索した表示順位です。
「星図 VC200L」・・2位/1720件
「星図 VC200L」・・4位/3060件
「ガイド星図」・・15位/69200件
「星図」・・・・・不明/270000件
返信する
星だけがミソなんです。
(
雲上(くもがみ)
)
2015-02-22 13:40:32
さすけさん わずか1分程度で写る星の位置だけで
暗い銀河の構図をバッチリきめられるのが
この星図の売りになっています。(笑)
たしかに経験がないとカメラモニターの西も東もわからないと思います。
おもしろい検索ありがとうございます。
いつか一番を目指します。(笑)
ちなみに1番目と2番目のちがいは?
返信する
複雑な基準
(
さすけ
)
2015-02-22 14:07:05
>ちなみに1番目と2番目のちがいは?
google検索の表示順位の判断基準は非常に複雑だそうです。
雲上さんの日頃の行ないとか・・(^。^)。
あっ、検索条件間違えていました。
しかも今は、
「星図 R200SS」・・2位/3060件
になってる。
ちなみに、
「ガイド星図 VC200L」の画像だと、
http://urx.nu/hEYk
雲上ブログだらけ(^。^)(^。^)
返信する
ありがたいことです。
(
雲上(くもがみ)
)
2015-02-22 16:07:51
さすけさん わたしはgooブログなんですが、記事検索ロボットはgoogleが一番多く見に来てくれます。
それにしても見せてもらった画像にびっくりです。
ありがたいことです。
ちなみに明日夜あたり晴れそうなんで、気持ちの準備をしています。
返信する
星が
(
さすけ
)
2015-02-24 00:07:34
雲上さんのおっしゃる通り、0時、星が少しだけ出てますが。
さすけはそろそろ寝ます。
返信する
おやすみなさい
(
雲上(くもがみ)
)
2015-02-24 00:20:43
さすけさん たしかに星は見えてはいますが
北極星がかろうじて。
寝ようかどうしようか迷ってます。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ガイド星図22時
」カテゴリの最新記事
まだあった、春の気になる撮影領域(おとめ座)
まだあった、春の気になる撮影対象(かみのけ座)
まだあった、春の気になる撮影領域(りょうけん座)
まだあった、春の気になる撮影領域(こじし・しし座)
まだあった、春の気になる撮影領域(おおぐま座)
春の系外銀河導入Map(その3)
春の系外銀河導入Map(その2)
系外銀河導入用Map新規作成しました。
f3,000mm目盛り環導入
『ガイド星図22時』 全85タイトル掲載完了(11月南中分)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ISO 800で撮ったカニ星...
乾囲送兵衛 まもなく(?)見...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
>> もっと見る
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(265)
天体写真(星雲・星団)
(290)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,111
PV
訪問者
597
IP
トータル
閲覧
3,978,850
PV
訪問者
1,409,860
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】年末年始「奇跡の9連休」の予定は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
http://urx.nu/hEHe
やはり、職人みたいに経験ですね。
雲上さんのデータが皆さんに役に立つといいですね。
googleで検索した表示順位です。
「星図 VC200L」・・2位/1720件
「星図 VC200L」・・4位/3060件
「ガイド星図」・・15位/69200件
「星図」・・・・・不明/270000件
暗い銀河の構図をバッチリきめられるのが
この星図の売りになっています。(笑)
たしかに経験がないとカメラモニターの西も東もわからないと思います。
おもしろい検索ありがとうございます。
いつか一番を目指します。(笑)
ちなみに1番目と2番目のちがいは?
google検索の表示順位の判断基準は非常に複雑だそうです。
雲上さんの日頃の行ないとか・・(^。^)。
あっ、検索条件間違えていました。
しかも今は、
「星図 R200SS」・・2位/3060件
になってる。
ちなみに、
「ガイド星図 VC200L」の画像だと、
http://urx.nu/hEYk
雲上ブログだらけ(^。^)(^。^)
それにしても見せてもらった画像にびっくりです。
ありがたいことです。
ちなみに明日夜あたり晴れそうなんで、気持ちの準備をしています。
さすけはそろそろ寝ます。
北極星がかろうじて。
寝ようかどうしようか迷ってます。