MARTINI は お酒♪

2007-02-05 16:16:31 | くるま



      

           受験生は、聞かないように・・・


      
           down 滑りまくってます。





    




    おもしろいですね!

    連続写真ではないようです。

    3台が走ってます。

    

    ちょっと考えました。

    このコーナーは、S字なんでしょうか?

    それともストレートに続くのでしょうか?

    少なくとも、このまま左に回り込む、

    左コーナーではないような・・・?

    と、いうのは、

    左に回り込むコーナーだったら、

    3車共インを開け過ぎです。

    先頭のマシンのフロントタイヤの向きが、

    このまま、アクセルを抜くと、テールが左に振って、

    次につながる右コーナーのインを向きます。

    ちょうどフェイントモーションになってます。

    が、ちょっと違うような気がします。


    2番目は、左に回り込むのなら、

    インを開け過ぎてますが、

    S字で次が右コーナーなら、カウンター不足、

    少ないカウンター量なので、コレが適量なら、

    手前にストレートが続くと考えられます。

    となると、3台目は、あきらかにアプローチミス?

    フェイントにしては、遅いようなアングルです。

    それとも、この後、瞬時で姿勢をインに向けるのか?

    そうだとしたら、ミッドシップマシンの特性で・・・

    そーなると、先頭は、、、

    こちら側にストレートが続くとしても、

    失敗コーナリングか・・・?

    
    


         




    こちらは、ミッドシップ4WDマシン!


    前後のトルク配分が35:65じゃなかったかと?

    リアよりになってるので、FRに近い走りです。

    ちょっとオーバーアクションにも見えますが、

    リアに多くトルクがいってるので、正解!

    4WDでトラクションがあるので、

    アクセル踏んで、踏んでのコーナリングが可能。

    楽しそうなマシンです。



    037rallyは、MRにもかかわらず、

    アウディ・クワトロと互角に戦ったと思います。

    そのクワトロは、前後配分が50:50でした。

    FFに似た特性で常にアンダーが出るため

    フロントタイヤがインを向いたコーナリングでした。
    


    プジョーのミッド4WDターボに対抗すべく

    037から、ミッド4WDのS4にスイッチしました。

    1700ccに、スーパーチャージャー&ターボチャージャーでした。

    これが発表された時にはシビレまくりましたが、

    短い運命のマシンでした。



    つづく