マーカス、、、ローブを、、、負~かす♪

Leg3 現地は、-22℃ 今日も、ぬくぬくと報告です。
マーカスが2位ローブに38.4秒の差をつけて、
ヒーターの無いマシンで最終日をスタートして行きます。
SS16
アトキン、スノーで初のベストを出し好調の滑り出し。
モンテのターマックで初のベストを出し、
今年の活躍を羊羹させたが、フロックではなかった。
ターマック得意のオーストラリア出身。
2nd、グロム、ローブ、ヒルボ、ガルデ、カール、兄
総合では、アトキンがカールを抜き5位に上がり、
グローブヒルボソルベアトキンカールガルデ
SS17
ベストは、ソルベ兄とラトバラが同タイムを出す。
総合順位は変わらず。
SS18
ココはSS16のリピート、マーカスがベスト。
ローブ、ガルデ、兄と続くが、
これでほぼ決まった、ローブは2位キープ狙い。
路面はラフで、グラベルが出てる所もあり、
調子こいたアトキンがふくらんで溝に落ちる。
左リアを曲げながらゴールするも、1分遅れる。
総合は、グローブヒルボソルベカールガルデアトキン
アトキンは7位に下がる。
SS19
ココはSS17のリピート、ここでもマーカスがベストを連発!
勝利を確実にする。
ローブ、兄、ヒルボ、ガルデ・・・
アトキンは、ダメージを修復できずペースダウン
総合も8位に後退。
SS20
カールスタッドの、初日のスーパーSSを再走。
ベストはマーカス、2ndはガルデ
8位に、あらい選手ががんばり、9位ローブ。

総合順位
1着、M・グロンホルム 53.8秒と差を広げ優勝。
2着、S・ローブ フランス人としては天晴れ。
3着、M・ヒルボネン メーカーポイントにかなり貢献大。
4着、H・ソルベルグ兄 クラッシュしないと速い!
5着、D・カールソン SX4には乗れないのか?
6着、T・ガルデマイスター 凄い名前が三菱に勇気を与えた。
7着、H・ストール すっとる?(知ってる)
8着、C・アトキンソン これから注目株、後金損
以下、目をやって見ると・・・
23着 F・ぬたはら P‐WRC 5位
24着 T・あらい P-WRC 6位 転倒がひびいた。
25着 M・ヨンソン 165セリカで優勝したことがある、
地元のヒーロー、ラリー親父!
29着 A・エリクソン あのケネス、ミカエルの親戚?
33着 P・ヨハンソン あのF1ドライバーの親戚?
40着 M・PIEPERS マシンは、No85シビック・タイプR
SS1は58着、最下位だが見事完走。
ゼッケン60番でプジョー207 2000がエントリーしている。
完走はしていないが、SS1は26位、ヌタさんと同タイム。
いつ出てくるんだろう?
明日も、スウェディシュの話題・・・かな。