Q州にも、スキー場があるんですよ~!
こっちに移り住む時に、鯛や平目の舞、踊り~・・・
タイヤチェーンは必要無いだろうと、置いてきました。
いざ、来てみて、、、ありゃ~!
ってな感じでしたね。
時々平地でも積雪があるんですよね。
とはいっても、すぐに融けてしまいますが、
どこに行くにも峠を超えなければいけないので、
滑り止めは必要です。
一番先に高速が通行止めになりますもんね。
とにかく、雪に慣れていないので、混乱します。
1度、朝、市内が凍った事があります。
迷ったあげく、TODAYで出かけました。
FF+ATに期待したわけです。
登り坂の信号で停まったのですが、
隣は、りっぱなクラウンでした。
もしやと思い、フライング気味でスルスルと発進して、
ミラーを見たら、りっぱなクラウンが、斜めになって、
前に出ないから、アクセル踏むと、なおズルズルと、
後続を通せんぼしてました。
私は、じわーっとブレーキを離し、動き出してから、
そーっとゆっくりアクセル踏んだらスリップしませんでした。
雪遊びもできるわい!
と、次に買ったのがパジェロミニ。
雪が降ると出かけましたが、さすがは4WDです。
バリバリ凍っててもドンドン行きます。
ただし、積雪時の市内は、、、
坂道で登れず道を塞いでる車があったり、
下りで止まれず激突する車があったり、
結局は、歩く方が速くて安全のようです。
まだ、スパイクタイヤ時代の頃ですが、
広島のスキーに行った時に、辺り一面のアイスバーンを、
結構なスピードで、走りまわってるのを見て、
スキーよりも楽しそうに見えました。