Q州にも、雪と氷の祭典 があります。
今年は、山口から雪を運んだそうです。

No6 ・カールソン クサラ

ズーズー弁の、ダニエル・カールではないよ。
さあ~今日も、あったかい所から、行きますデス。
(久々にオープンで爽快に走りましたよ)
あーそうかい!
Leg2
SS9
この日の最初は、ローブがベストで始まる。
SS10
ベストは、グロム、2ndローブ、ガルデと続く。
ところが、ペタやんソルベ弟がコースオフ!
マシンにダメージは無いが、雪の溝にスタック。
14分21秒も遅れてしまい54着。
さらに、あらい選手が転倒をしてしまう。
逆さまになって、コースに戻るのに手間取り49着。
総合は、グロム、ローブ、ソルベ兄となる。
SS11
ココはSS4のリピート、ベストはグロム、2nd、ガルデ
総合は、1-2が、グローブ、3ヒルボ、4ガルデ、5ソルベ兄
ソルドが15位、爺ガリが16位まで上がってきた。
ぬたはらはパンクで遅れ30位、あらい34位と続行。
SS12
ココはSS7のリピート、グロム-ヒルボ-ローブ-ソルベ兄
総合は、グローブヒルボガルデカールアトキン・・・
好調ガルデはスピンするも4位のまま。
SS13
ベストはグロム、ソルベ兄、ヒルボ、
総合でも、グローブヒルボソルベガルデと兄が4位に浮上。
ソルペ弟はココでリタイヤとする。
ポイント圏外に落ちてしまったからだが、
今年からの規定で、マシン、タイヤ、エンジン、ミッション
数に制約があるため、次週のノルウェーに温存する作戦。
BFとの相性も良く調子が戻ってきてるので、
次は地元で久々のポディウム狙いだ!

No18 T・ガルデマイスター ランサー
SS14
ベストはグロムが連発、ローブ、ヒルボ、アトキン・・・
ここまで好調だった、ガルデが1:12.2と遅れる。
スタート前、タイヤ交換時にドライブシャフトが抜けたようだ。
修理に手間取り、50秒のペナルティをちょうだいしたようだ。
総合は、グローブヒルボソルベカールアトキン・・・
ガルデは8位に後退。
SS15
ココは、Leg1の最終SS8と同じスプリント。
照明されたショートコースを1台づつ走る。
ベストは、M・エストベルグ(インプ)、2ndラトバラ(フォーカス)
総合は、グローブヒルボソルベカールアトキンストールガルデ
ちょっと差がついてしまったが、ローブの猛追なるか?
スカンジナビアンの意地で逃げ切るか?
Leg3の戦いは既に始まっている。