![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6f/68602020c6e06113f8fef881a8483dd0.jpg)
追分市民の森の隣の矢指市民の森は自然度が高く
最近この森をときどき歩きます。
薄暗い森の中でもっぱらジャノヒゲの実を探しました。
ユリ科のジャノヒゲ(蛇の髭)は細長い葉がたくさん
伸びて正しく髭のように見えました。
その髭をかき分けて中を覗いたら、青い実を見つける
ことができました。
多田多恵子先生は”葉陰の宝石”と表現していますが、
野鳥のシロハラの好物らしいです。
長い葉は1本たりともカメラの妨げになるので左手で
かき分けました。
立ち去るとき、丸見えの青い実が気になり長い髭を
丁寧に元に戻しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/1105aabfe1b110dd9cf12043cfa7f2ec.jpg)
そばにヤブコウジ(十両)の赤い実が葉の下に隠れるように
成っていました。
10分ほど屈んで青い実、赤い実に夢中になっていたら、
膝が痛くなりました。