庭のカエデは40年前に家内の実家でいただいた稚樹を
植えたもので直径20センチ近くあります。
今年は例年より2週間遅れて紅葉しました。
お隣との境界近くにあるので10月には強く剪定しています。
剪定は植木の手入れの心得のある家内に任せていますが、
せっかく伸びた太い枝を大胆にノコギリで切り、葉を
4分の1くらい残します。
紅葉を前にもったいないといつも言い合いますが、結局
押し切られます。
家内の実家のカエデは畳8畳くらい枝を伸ばし樹形が
全体に丸くなっていて、立派なカエデでした。
いつの間にか枯れてしまいましたが、今思えば樹形から
紅枝垂れ(べにしだれ)だったようです。
庭のカエデは紅枝垂れの変種で、オオモミジに近く
葉が大きいのが特徴です。
その実生を植えたら、紅枝垂れに生まれ変わって驚いています。
このところ冷え込んだせいか、真っ赤に紅葉しました。
植えたもので直径20センチ近くあります。
今年は例年より2週間遅れて紅葉しました。
お隣との境界近くにあるので10月には強く剪定しています。
剪定は植木の手入れの心得のある家内に任せていますが、
せっかく伸びた太い枝を大胆にノコギリで切り、葉を
4分の1くらい残します。
紅葉を前にもったいないといつも言い合いますが、結局
押し切られます。
家内の実家のカエデは畳8畳くらい枝を伸ばし樹形が
全体に丸くなっていて、立派なカエデでした。
いつの間にか枯れてしまいましたが、今思えば樹形から
紅枝垂れ(べにしだれ)だったようです。
庭のカエデは紅枝垂れの変種で、オオモミジに近く
葉が大きいのが特徴です。
その実生を植えたら、紅枝垂れに生まれ変わって驚いています。
このところ冷え込んだせいか、真っ赤に紅葉しました。