本日の山歩きは、1年4か月ぶり8回目の大塚山。
青梅線「古里」駅から丹三郎尾根で大塚山を登り、御岳山まで行きました。
古里駅から10分ほどの登山口には、御岳山登山口と書かれた標柱が立っています↓
その左側には、丹三郎平 大塚山を経て 御岳神社に至る と書いてあります。
途中、登山道の20m位先に真っ黒なニホンカモシカが立っていてビックリ!
クマじゃなくてよかった!!
スマホの望遠で撮ってさらに拡大しています。ピンボケですが😅
写真を撮る間、じっとしていましたが、歩き始めるとサッと逃げて行きました。
登山口から1時間半程のところに、樹に巻かれたピンクテープに小塚山と書かれているのを発見!
地図にはないです。
そのすぐ先に、中ノ棒山があります。
山頂標の板が木に針金で巻かれていますが、こちらは地図に載っています。
さらに5分ほど歩いた登山道に、おしり杉発見!
何なのだろう??
そこから7分ほどで、山頂到着!結構、上り、きつかった~
大塚山山頂から御岳山山頂の御岳神社までは約30分です。
御岳神社の奥の奥宮遥拝所もお参り。
奥に見える尖がった山が御岳神社の奥の院です。
奥の院まで登ったのは1回だけ。その後は、ここからお参りしています😊
お参りした後は、ケーブル乗り場に向かう前に、駒鳥売店に寄って、久々にヨウムのギンちゃんに会ってきました。
今日も元気に、おしゃべりしていました。
下りは、ケーブルとバスを乗り継ぐ予定でしたが、バスの待ち時間が30分以上あったので、御岳駅まで歩いて下りました。
本日の歩行時間は、古里駅から大塚山山頂まで上り1時間55分弱、大塚山から御岳山山頂まで約30分、御岳山山頂から駒鳥売店まで約5分、駒鳥売店からケーブル乗り場まで約10分、ケーブル下の滝本駅から御岳駅まで約35分、合計約3時間15分でした。
前回も大塚山からケーブルで帰りましたが、御岳山山頂までは行きませんでした→2023.1.25
一瞬、クマかと驚いちゃいますね😰
ヨウムのギンちゃん、長生きですね〜😅
黒いニホンカモシカで検索したら、カモシカの体色は地域によって白色、灰色から黒色までさまざまで、奥多摩のカモシカはほかの地域に比べて圧倒的に黒いことが特徴、と書いているサイトがありました
ヨウムの平均寿命は50年位のようですが、ギンちゃんは18歳だそうです。まだまだ長生きしますね