![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/23ff2a8c85e975ec83f52d5fc8f35529.jpg)
「水車小屋のネネ」は、助け合い支え合う人々の40年を描く津村記久子さんの長編小説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f5/10bded071f73e7be52d1cf53867974f4.jpg)
2024年本屋大賞 第2位です。大賞の「成瀬は天下を取りにいく」 に続いて、単行本で読みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/362b5e370709e4526534e4894235e686.jpg)
ネネは、しゃべる鳥で50年くらい生きるヨウムです。
母親と母親の婚約者の仕打ちから逃れて家を出た18歳と8歳の姉妹が辿り着いた町で、ネネを中心に出会った人達と成長していく優しいお話です。
ヨウムといえば、拙ブログにも何度か登場しました。
御岳山 御嶽神社参道の駒鳥売店のヨウムのギンちゃんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/79/0966e5ec3594457ed0a3ce6a96207bbd.jpg)
2024.5.15撮影 2020年に15歳と聞いたので、来年20歳かな。
飼育下なら60歳くらいまで生きられるらしいヨウム、ギンちゃんにも長生きしてもらいたいですね😊
独特の言い回しに慣れれば、すいすい進んだのかも
ネネはとっても賢いですよ
ギンちゃんはまだ20歳前だから、私より長生きするだろうな