昨日は朝8時半に家を出てディスカバージャパン実施。第19弾。行先は千葉県下の佐倉。成田空港に行く時に通る市、長嶋茂雄の出身地程度の知識しかなかったけど、毎年春にフルマラソンの大会がある。霞ヶ浦マラソンにエントリー前は佐倉マラソンが本命だった。佐倉は歴史的建造物と寺、神社も多いので行った次第。
京成電鉄を利用して佐倉駅で下車してブラブラと町を散策。晴れた日だったけど寒風が吹いて寒かった~。寒いせいか、道を行く人も少なかった。結構、新築中の家とかあるけど街に活気がない。成田空港に勤める人のベットタウン?
佐倉高校の校門。
佐倉高校の旧校舎。ピンク色でお洒落なレトロ物件。残念ながら入館できず。
梅が咲いていた。春まで遠し・・・。
松林寺
佐倉市美術館。現在、改装中で閉館中。普段は無料です。
老舗和菓子屋の木村屋で一休み。
麻賀多神社。ここは結構、人がいた。
猫もいた。やけに人慣れした猫だった。睨みきかしてる。
竹林道。木漏れ日がいいね。
帰りに酒々井のアウトレットに寄ってショッピング。麻のシャツとラン用のウィンドブレーカー買った!イイ買い物だった。
ちなみに昨日は誕生日。寒い日だったけど、晴れて良かった。また一年頑張る。奥さんからの誕生日プレゼントは恒例の100日分の温泉の素!この時期、長湯になるね。