レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

富山土産!

2023-03-06 | プレゼント

昨日、富山から大学時代の友人が東京マラソン(←ご主人が出場)のため上京。ほぼ3年ぶりに再会。富山で行列ができる店のパティスリー・デリーズのクッキー、お土産で頂きました。早速、昨夜、御馳走になりました。東京在住のI君からもお土産、もらいました。なぜか名古屋の千なりと羊かん。名古屋に行ったえわけではなく、都内で買ってくれたようです。こちらも近日中に御馳走になります。


いわきサンシャインマラソン、終わったけど軽量キープ。間食のし過ぎに注意です。


2023年 東京マラソン観戦記

2023-03-06 | Event

昨日は朝6時半起き。僕としてはゆっくりとした起床。午前中、床屋に行ったら一昨日に続き待ち客多数で断念。

昼前から都内に出て、御主人が東京マラソンに出場のため、富山から上京中の大学時代の友人らと6人のランチ会。場所は先月、タンゴ友達とランチしたミッドタウン日比谷の6階にあるロイヤルガーデンカフェで。カジュアルなカフェで値段も手頃、マラソンコースに近いので利用した次第。


まずスープとフォッカチオ。
 

今回もハンバーグステーキのセット。トッピングは紅芋とハラペーニョ。


家族連れやカップル、女子会など幅拾い客層で、ほぼ満席。予約しておいて大正解。


ランチ終了後にウッドデッキに出て記念撮影。眼下にマラソンコース。やっぱり床屋に行っておくべきだった。

ミッドタウン日比谷を後にして銀座方面の34キロ地点で友人の姪3人と合流。3人とも富山も出て東京で働いていると聞いていたけど、スタイル抜群の美人3人姉妹でびっくり。上の二人は双子!初対面だったけど、すんなり会話に入れた。性格、良さそう。天は二物を与えずと言うけど、友人の姪姉妹に関しては超例外。何と3人とも独身らしい。
 
久しぶりの東京マラソンの観戦だったけど、外国人のランナー、応援が多かった印象。仮装ランナーも結構、いたね。


銀座4丁目の交差点付近。総勢9人で応援!
 
富山の友人と姪っ子さんたちはゴールに向けて移動。僕らは34キロの応援地点で解散。ゴールは家族水入らず、喜びを分かち合うのが正解。
 
一昨日の偲ぶ会、昨日のマラソンの応援と感慨深く、楽しい週末だった。知り会って40年以上。20歳の時、アメリカのホームステイツアーに行ったメンバーだ。固い絆は永遠なり。

帰宅してからジム通い。今年41回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは59分40秒。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロのラン。今年の走行距離は574キロ。