台湾旅行4日目(5月28日)は台北駅から台湾新幹線に乗って台中まで日帰り旅。台中に行ったのは初めて。東京ー静岡間程度の距離。台中は人口は281万人。人口だけなら台北の260万人を超える大都市だ。
台中駅から台中の中心部まではバスで移動して台北市街地で昼飯。利用したのは客家米食。
台中も高層ビルが増えている反面、古い建て物も多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/e449d8f476c39fb2ec0a7074e2b49d73.jpg)
奥さんがネットで探した店。当然、初利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/d911dcf08ee6cb6d731b02b8d5db3265.jpg)
店のロゴをアップで撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/8d6256edf7924fcc8696fb08b42a383c.jpg)
カジュアルで小綺麗な店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d0/68cdb7682ff64c8489500baeeaf078e5.jpg?1718570759)
適当にオーダーしたどんな料理が出てくるか不安だったが美味しく、全部、完食。
左下の料理。白いのは堅い杏仁豆腐のような味。もう一度、食べたくなる味だったと記憶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/875fdb79486d4721c9383e48503b1bb7.jpg?1718178845)
大根餅。これ結構、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b0/39a73ce0f45cb20df940e1e721b0a8f1.jpg?1718178845)
ネギ入り醤油をつけて頂きました。全5品で265元。1,325元。リーズナブルな価格だった。
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年109回目。ベンチプレスから始め5種の筋トレ。筋トレの後、ランマシンで9キロラン。タイムは1時間7分。ジムへの往復ラン2キロを含め11キロのラン。今年の走行距離は1,059キロ。