昨日は夜中に目が覚めてしまい、そのまま朝4時前から仕事開始。8時過ぎに終了。仕事の後、1時間半ほど二度寝してスッキリ。昼飯は地元のラン仲間のTさんと外食(←通称、松戸会)。行ったのは新松戸駅前にある洋風居酒屋の奏々。2回目の利用。以前、人気ラーメン店だったが、Tさんも数回利用経験ありとのこと。
大きめの窓の横に桜の生花(多分)。一見の価値有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/04/168af82e85120b8e68570a274e800c56.jpg?1712997252)
イカのジェノベーゼのパスタにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/40/da1e3f55fed80cae24e7398bc50a7f2d.jpg?1712997252)
〆はコーヒー。前回は午後4時までお代わりOKだったけどお代わりサービスなくなっていた。
互いの近況報告に加えて、週末のトレイルランの攻略法を伝授してもらった。今回は初の23キロコース。50キロ走るぐらいのスタミナとカロリーを消費するのでジェル、オニギリ、500ミリリットルぐらいの水を持参して走った方が良いとのこと。雨中のトレイルランは危険。悪天の場合、棄権すべきとのアドバイス。今のところ天気予報は晴れ。
松戸会の後、ジム通い。今年63回目。ベンチプレスから始めて7種の筋トレの後、ランマシンで7キロラン。タイムは59分。ジムへの往復ラン2キロを含め、9キロのラン。今年の走行距離は567キロ。今月に入り、ほぼこのパターンのエクササイズ。トレイルランまでこのパターンを継続予定。
夜は都内に出てミロンガに参加。行ったのは豊洲。当初、男性比率が高かったけど、女性も増えて良い感じで均衡した。40人以上、いたかな。盛況だった。最近は右足かかとの痛みを感じないので普通に床に着けて踊っている。トレイルラン、完走した場合、再発して、しばらく踊れないかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます