台湾旅行、2日目(5月26日)、台北から電車旅で淡水を訪門。フォートドミンゴの歴史的建造物を後にして商店街の方に移動。途中、台湾カステラをテイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/dda73fde8cb7445b27e5f3168987173e.jpg?1717225081)
通り沿いに数軒の台湾カステラ店あり。老舗店で購入。発祥の店らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/0cccd3abcb2ed529a78863dab5c0ea96.jpg?1717225081)
作っているところが見える。甘い良い香りがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/1e1a724406dbcfc7fae82f8ee944e708.jpg?1717225081)
大きいサイズを購入。110元。約550元。コーヒー味とか多種あったけどプレインが一番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/aa/7f1475556b28a758285e4aae5faa6d66.jpg?1717225080)
デカイ!関西で大人気のリクロ―おじさんのチーズケーキに似た味。少し台湾カステラの方が歯応えあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/0e022f91159dcd602b91004d45f81baa.jpg)
海を見ながら頂きました。半分はホテルに持ち帰り。また食べたくなる味だった。
台湾カステラ、家の近所でも専門店があるけど買ったことない。なぜか平日のみの営業で買いに行く機会なかったけど、今度、買ってきてもらおう。
昨日は実家でテレワーク初日。朝6時半に緊急地震速報が発令。慌てて家の外に飛び出した。5分ほど外にいたが、揺れは感じず。ついに南海トラフ発生か!と思ったぐらい驚いた。天災は忘れたころにやってくる。
ランチタイムにグループホームに入所している母親に面会に行ってきた。足腰は弱っているけど元気だった。
仕事を終えてから市内の体育館内にあるジム通い。今年99回目。激混みだったので筋トレはダンベルのみ。ダンベルの後、ランマシンで6キロのラン。タイムは49分。今年の走行距離は957キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます