長崎旅行の2日目の朝飯は純喫茶の富士男で。昭和21年創業の老舗人気喫茶店。朝9時開店の店。8時45分頃に着くと既に店の前に行列。数々のガイドブックやコーヒー情報本で紹介されており、観光客から地元客まで幅拾い人気。
朝8時50分頃。日曜日の朝ということで地元客も来店もよう。
店内は華美さとシックな感じが交錯して良い感じ。
さあ何にしましょうか?
モーニングメニューもあったけど、次はいつ来れるか分からないのでアラカルトメニューにしました。
オーダーしてから少し経って、まずコーヒー。
玉子サンドです。
もう1つはフルーツサンド。
9時開店と同時に一斉にお客さんが入店。順番にオーダー受け、調理のため、料理が出てきたのが入店から20分以上、待たされた点を除いては良い喫茶店。機会があれば、また行きたい。
1,880円とリーズナブルな値段だった。
店を出た時も行列だった。
昨日は早朝業務のみで日中は土曜朝の振替休日。早朝業務を終えてから自宅周辺を1時間ラン。今年の走行距離は1273キロ。都内に出て喫茶店でランチして美術館に行って夜は池袋でタンゴのレッスン。長い1日だった!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます