台湾旅行の初日(5月25日)の夜、ミロンガに参加。今回も日系のデパートのあるエリアの雑居ビルで開催のTanquisimo。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/538c4fbd1fcd69eb9bb4648d95c8727f.jpg?1716964384)
午後8時過ぎに到着。9時過ぎると正面の入り口のシャッターが閉まり裏口から入ることになるので注意。
午後7時半~午前0時過ぎまで開催のミロンガ。この日は、ライブミロンガ。ライブは9時から。ライブミロンガのため、通常より高めで700元。約3,500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/08/026512fb44f5e6a30987c42114d77a3e.jpg?1716964427)
ライブは午後9時から約1時間。最初はライブを聴いて楽しむ人が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/ac49f5df5028ee201a63c56dd1676673.jpg?1716964427)
ライブも中盤になると踊る人が増えてきた。女性がやや多め。
日本に比べ年齢層が若い。60、70代のシニアは見当たらず、40、50代が中心。女性は美しい人が多かった。ほとんどの女性が1曲、踊ると「どちらから来られたんですか?」と聞いてくるので、1曲、踊った後、自分から自己紹介するようにした。中国語で自己紹介は不安なので、英語で自己紹介。ただ最後にはレンシニンハンガオシン(知り合えて嬉しいです)と中国語で挨拶。反応、鈍かったけど理解してもらえたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/f81c29b73c291f554013a819f3d3a68a.jpg?1716964384)
ライブも後半になると大盛り上がり。ピーク時は80人ぐらい居たかな。床の状態も良く、また行きたくなるミロンガだ。台湾でタンゴを踊るならTanquisimo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/f81c29b73c291f554013a819f3d3a68a.jpg?1716964384)
ライブも後半になると大盛り上がり。ピーク時は80人ぐらい居たかな。床の状態も良く、また行きたくなるミロンガだ。台湾でタンゴを踊るならTanquisimo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/aa07dbcd59cca038ba3fbc2b04fd6bc6.jpg?1716964494)
台湾とアルゼンチンの国旗。日本からお客さんが増えて日本の国旗を飾ってもらえると良いね。
昨日は朝3時半起きで仕事。8時半に仕事終了後、20分ほどジョギングしてからジム通い。今年98回目。ベンチプレスから始めて5種の筋トレ。その後、ランマシンで6キロラン。タイムは48分。ジョギング、ジムへの往復ラン4キロを含め、10キロのラン。今年の走行距離は946キロ。
午後に三重の実家に帰省。5月は帰らなかったので約1カ月半ぶりの帰省。今回は梅雨入り前に実家の庭の草取りをしないといけない。面倒だ。
昨日のマリーンズ、タイガーズとの2戦目。またもや九回裏に追いついて延長戦に突入。11回裏、愛斗のサヨナラヒットで2試合連続でサヨナラ勝ち。11連勝!!!。連勝も凄いが、プロ入り初登板の田中が5イニング、自責点0。6奪三振。19歳でこの投げっぷりは凄い。新潟の日大文理高校で甲子園で投げた時、テレビで観た記憶があるピッチャー。良い球、投げるなあと記憶。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます