昨日は朝6時半起き。僕としてはゆっくりとした起床。午前中、床屋に行ったら一昨日に続き待ち客多数で断念。
昼前から都内に出て、御主人が東京マラソンに出場のため、富山から上京中の大学時代の友人らと6人のランチ会。場所は先月、タンゴ友達とランチしたミッドタウン日比谷の6階にあるロイヤルガーデンカフェで。カジュアルなカフェで値段も手頃、マラソンコースに近いので利用した次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/0ff83599111ccfab757e6f40e9c537ce.jpg)
まずスープとフォッカチオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/5ad840efe6d87438dd7993d6e5045bdb.jpg?1678001573)
今回もハンバーグステーキのセット。トッピングは紅芋とハラペーニョ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c0/034eb7c2a015e82778acd48a60417cc7.jpg)
家族連れやカップル、女子会など幅拾い客層で、ほぼ満席。予約しておいて大正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6d/d6ce24740a9013d7d07e31e65e50260c.jpg?1678001573)
ランチ終了後にウッドデッキに出て記念撮影。眼下にマラソンコース。やっぱり床屋に行っておくべきだった。
ミッドタウン日比谷を後にして銀座方面の34キロ地点で友人の姪3人と合流。3人とも富山も出て東京で働いていると聞いていたけど、スタイル抜群の美人3人姉妹でびっくり。上の二人は双子!初対面だったけど、すんなり会話に入れた。性格、良さそう。天は二物を与えずと言うけど、友人の姪姉妹に関しては超例外。何と3人とも独身らしい。
久しぶりの東京マラソンの観戦だったけど、外国人のランナー、応援が多かった印象。仮装ランナーも結構、いたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/63869231e6b687e7e602fb39da16507c.jpg?1678001573)
銀座4丁目の交差点付近。総勢9人で応援!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/63869231e6b687e7e602fb39da16507c.jpg?1678001573)
銀座4丁目の交差点付近。総勢9人で応援!
富山の友人と姪っ子さんたちはゴールに向けて移動。僕らは34キロの応援地点で解散。ゴールは家族水入らず、喜びを分かち合うのが正解。
一昨日の偲ぶ会、昨日のマラソンの応援と感慨深く、楽しい週末だった。知り会って40年以上。20歳の時、アメリカのホームステイツアーに行ったメンバーだ。固い絆は永遠なり。
帰宅してからジム通い。今年41回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは59分40秒。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロのラン。今年の走行距離は574キロ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます