レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

きょうも一日静養

2007-03-21 | Health
せっかくの祝日なのに風邪のため、一日自宅で静養。昨日はベットから起き上がるのもままならず、介護老人状態。今日は昨日より楽になったが、頭痛、下腹部の張りというか痛みが残っているし、まだ熱もある。明日、会社行けるかなあ。普段、コーヒー党だけど、きょうは渋く梅こんぶ茶を飲みたい気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、風邪のため欠勤

2007-03-20 | Health
きょう風邪のため、会社休んだ。日曜日、寒風の中、野球見に行いったのがいけなかったのかなあ。日曜の夜、喉にひっかかるような感じがあったけど案の上、昨日から頭痛、発熱、喉の痛みと風邪の症状のオンパレード。きょうは一日寝てた。イチゴ食べてビタミンC補給した。週末までには治したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木でビートルズライブ

2007-03-19 | Music
先週の土曜日に六本木のライブハウス・アビロードに行った。名前から分かるようにビートルズのライブが売り。週末は5回ステージがある。3ステージ観た。真ん中でジョージ・ハリスン役と思われるボーカルリストが童顔だったのが印象的。初期の頃の作品が中心だった。誕生日祝ってくれるんだけどID提示なし。フルーツの盛り合わせもサービス!言わなきゃ損。言った者勝ちです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン戦対ソフトバンク

2007-03-18 | Marines

きょうは今年初の野球観戦。対ソフトバンク戦。結果は2対1で逆転負け。向こうはベストメンバー、こっちは本来のクリーンアップの福浦、ズレータ、ベニー抜きでは4安打で1点は仕方なしか。


試合開始前。1階自由席が予想以上に入ったね。

1、2番の出塁率が低いと得点能力が上がらない。セカンド、センターを誰にするかがカギになりそう。最終回、リードしてたら小林雅だったんだろうけどリードされてたから黒木が登板。いい当たりのファールがあったので不安はあるけどセットアッパーで一軍枠に残るかも。竹原、青野の応援歌は格好がいいので活躍して欲しいね。


7回の風船飛ばし。マリサポスピリッツは07年も健在なり。

ちょっと寒かったけど、内野1階席がほぼ満員、よく入っていた。開幕が近いことを実感! 観衆21,233人。ファンの期待は大きいぞ!

 


スタジアムから海浜幕張への帰路。負けると足取りが重いよ。とほほ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAツアー番外編~カリフォルニアの青い空~

2007-03-17 | Travel

LAは年間通じて雨が少なく温暖な気候で過ごしやすい。この時期、朝晩は気温が低く10℃前後でセーターが必需品。昼間は25℃前後まで上がる日もあるけど、20℃前後の日が多いかな。不思議なのは20℃以下でもTシャツ1枚で歩いている人が結構いること。ホテルのプールで泳いでいる人はいるし。どう考えてもアメリカ人の体感温度は日本人とは違うぞ!


真っ青の空。ホテルとのコントラスがぴったり!

1970年代のヒット曲でアルバート・ハモンドの「カリフォルニアの青い空」というのがあるけど、まさにその世界。車を運転してるとフロントガラスの前にはパームツリーと青い空。


車のフロントガラスに広がる青い空、メルーローズ辺りで撮った


フリーウェイ405と空。少し雲が出てきたなあ。

 引退したら1月半ばから3月半ば、梅雨入りする6月半ばから9月初旬までLAかラスガスで過ごすのが目標!


青い空に流れる白い雲。人生如くたまには雲も出るよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島のラーメン屋

2007-03-16 | Gourmet
きょうはLAの話は一服。一昨日、湯島の人気ラーメン店、大喜に初めて行った。いつも行列ができるので有名!午後五時半と早い時間にもかかわらず10人ほど並んでいた。待つこと約15分、30食限定のとりそばを食べた。味は薄味、美味しいけど量が少なめ・・。これから花見の季節、飲んだ後に食べるのにお薦めかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAツアー番外編~LAサルサ~

2007-03-15 | Travel

今回のツアーの一番の目的がマラソンなら2番目の目標がサルサ。2つほど有名クラブをピックアップしていた。そのうちの1つ、コンガルームは日本の旅行ガイドブックにもよく紹介されているクラブ。での渡米前にHPでチェックしたら、どうも移転のため閉鎖中らしい。念のため、初日サンタモニカからホテルに向かう途中、前を通ってみたら既に別の店になっていた。もう1つはMayan。結果はドレスコードに引っ掛かり入場できず。


この後、女の人の体を男の股の間に通す大技炸裂!

マラソンを終えた夜、テレビのチャンネル回していたら、スペイン語放送のチャンネルで偶然サルサコンテストの番組を見た。2時間の番組。レギュラー番組か特番かは定かではないが、日本では見ることができない大技炸裂。感心するのを通り越し思わず笑ってしまった。


みんな上手いで~。腰の振りが違う!

LAで毎年5月にLAコングレスというサルサイベントがあるらしい。サルサライブ、有名ダンサーによるレッスン、コンテストなどと盛り沢山のイベント。1週間ぐらいあるらしく期間中、世界各国から4万人以上の参加があるそうだ。12月にはラスベガスで全米チャンピョンシップがあるという話も聞いたことがある。どちらかのイベントに2年後ぐらいに行ってみたい。


サルサのDVDとCD。2つあわせても10ドルちょっと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAツアー番外編~アバクロ~

2007-03-14 | Travel

LA滞在中、アメリカのカジュアルブランドで高級な部類に入るアバクロビー&フィッチに行った。通称アバクロ。芸能人が着たりして日本でも人気が高い。特に古着風でアップリケのついたTシャツが人気。


買う気は満々・・・。しかしツアー初日で値段をみて・・・。

昨年ラスベガスに立ち寄った時、ブルーのTシャツ買った。今回も何かいいものないかとサンタモニカのショッピングストリートのプロムナードに行った。新作Tシャツなら約25ドル。Tシャツは30枚以上(アバクロは1枚・・・)は持っているし、あまり買ってもねえ。日本はまだ寒いし。Yシャツはさらに高い。Sサイズでさえ、袖がちょっと長め。ということで何も買わず。アバクロは安売りはしない主義かアウトレットでの出店は見たことがない。

     

今回、バナナリパブリックのライトブルーのYシャツをアウトレットで買った。確か30ドル以下。Sサイズで袖がちょっと眺めだけど、日本なら1万円はするよなあ。これはお買い得だった。


右奥がバナリパのYシャツです。Tシャツはリーバイス、ナイキ、バナリパ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAツアー番外編~クリスピークリーム~

2007-03-13 | Travel

今回のLAツアーでよく立ち寄ったのがクリスピークリーム。日本にも去年12月、新宿南口に1号店がオープンして大人気のあのドーナツ屋さん。新宿店はいつ行っても長蛇の列で未だ食べてない。

NY、ラスベガスで行ったことがあるが、最近日本で大人気なので今回はぜひ行こうと思っていたが三回も行ってしまった。


明るい店内。日本と違い作っているところは見えない。

 


陳列法は普通。

今回の旅行は食べ物が高いと感じたけど、クリスピードーナッツはドーナッツ2個とコーヒー1個で2.75ドルでリーズナブル。採光ができる店の造りで、いかにもカリフォルニアらしい雰囲気がグッド。ちょっと甘いけど、十分に合格点!コーヒーのサイズは3種類あるけど値段は均一。カップルで行ったらLサイズを頼んで交互に飲むのがお勧め。


アップルシナモンとオリジナルグレイズドを注文


壁紙がポップ。結構、空いていた。


アメリカンぽいイラストが壁に。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAツアー帰国日(3月5日)

2007-03-12 | Travel

朝起きると昨日の激走のせいか、体中が痛い。でも何とか車は運転できるかなあ。ホテルの部屋でベーグル、リンゴを食べて午前8時にチェックアウト。


ホテルから見えた夕日。朝日は見えなかった。

レンタカーを回してもらい、フリーウェイに乗って空港へ。フリーウェイ10が大渋滞!飛行機の出発時間が11時15分。その前にレンタカー返さないといけないし、危うし!機転を利かし、LaBreaでフリーウェイを降りる。しかし下も渋滞。どうも事故らしい。しかし事故現場を10分ぐらいで抜けるとスイスイ。

ガソリンを満タンにして、レンタカーを返し、空港へ。何とか間にあった。荷物を預けた後、空港内のバーガーキングで軽くランチ。ゲートに行くと誰もいない!アナウンスでファイナルコール。何~!もうあと5分遅れていたら乗り損なうところだった。フリーウェイ乗り続けていたら、まずアウトだった(汗)。


マックに次ぐ大手バーガーチェーン。僕はこっちの方が好き。


ウーパー。でっかいバーガー。

エコノミークラスだから狭く、足を曲げなければならず、結構つらかったけど、この痛みも帰国してから思えば、いいお土産。


メダルの反対側。自分にとっては金メダル

初めてアメリカを訪れてから24年。LA生活から日本に戻り15年。まだ20年近くは社会の第一線で頑張りたい。楽しいことばかりじゃないと思うけど、苦しい時はこのメダルを見て前に進んでいきたい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする