レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

イボ除去の手術受けました

2008-12-21 | Mutter

ジローの右の頬にはイボ状のホクロがあったけど、今月9日に御茶ノ水の順天堂大学病院で除去の手術受けた。ヒゲ剃る時に邪魔で時々引っ掛けて出血することもあったし、見た目も嫌だったので以前から取りたいと思ってた。

11月の人間ドックの帰りに相談に行ったら簡単にできるということなので、即予約、この度、実行。15日に抜歯し、少し傷後はあるけど、すっきり。保険が利いたので費用は15,000円程度で済んだ。3カ月ぐらいは紫外線が当たると、シミになる可能性があるので特殊バンソウコウか日焼け止めを塗る必要があるとのこと。半年ぐらい経つと、傷跡はほとんどなくなるらしい。でも周りの人のなかには、イボってあったっけ?という人もいる。案外、他人は気にしてないんだよね。これも肉体改造の一環?


手術前。ロッド・スチュワート、ロバート・デ・ニーロも頬にほくろあるけどね。


手術後。5ミリ程度、縦に薄い傷跡あるけど縫い後はなし。

  We gonna have national holiday on Dec 23th. So I am happy.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走に新たなる3年へ向けての決意

2008-12-20 | Mutter

いよいよ今年もあと2週間きった。今、会社のデスク用で06-08年ビジネス手帳使っているけど、いよいよこの手帳も役目を終える時。


仕事も谷あり山あり。金融危機を乗り切れ!

3年前の今頃、浦安の本屋で「3年間頑張ろう!」との思いから買ったけど何とかフィニッシュできそうだ。今のところ09-11年ビジネス手帳を買う予定はないけど、また新たな3年間を頑張ると気合いを入れ直した次第。来年が本当に大事な年、でも乗り切れるか、マジ心配や。


裏表紙は04年に出たホノルルマラソンのステッカー

末尾に9が付く年は、1989年がロスアンゼルスで暮らし始めた年、1999年がニューヨークから帰国して東京本社に復帰した年。マンション買ったのも1999年だ。9の末尾の付く年は新たな事を始めたり、人生の節目になっている。2009年は新しい何かが始まる予感はある。何やろ?行けばわかるよ。

 I love my own life !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑鳩~九段下のラ~メン屋

2008-12-19 | Gourmet

昨日、東京タワーに行く前に九段下にある斑鳩でラーメン食べた。


店の前の看板。ちょっと渋い

評判聞いてたけど初めて行った。六時過ぎに行ったら行列はできてなかったが、ほぼ満席。流行っているようだ。


大盛で750円

こってり系のスープ、太めの麺。美味いが、通いたい指数は神座の方が上かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーに昇ったよ!

2008-12-18 | Mutter

今日、仕事が終わった後、東京タワーに昇った。今年の初詣に増上寺に来た時、下まで行ったけど昇ったのは初めて。今年は東京タワー完成から50周年らしい。


地下鉄御成門駅から見た東京タワー

  


夜景 その1


夜景 その2


読売新聞からもらった招待券で昇ったけど期限が明日。昨日、雨だったけど今日は晴天。星はあまり出てなかったけど天気には恵まれた。まだ運はあるな。

さあ今年も残すところ2週間。大晦日まで全力で駈け抜けるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の定例会

2008-12-17 | Party

昨夜は大学時代の友人2名プラス紅一点のSさんと僕の4名で今年最後の定例会。今年は多忙で全員揃わなかった月や開催できなかった月もあったけど最後は4名揃って良かった。場所は定例会の発祥の地である池袋西口。創作和食ダイニング膳丸で午後8時開始。あっさり目のメニューが多く、美味しかったよ。


手前はアボガド入りの春巻き。


ローストビーフと水菜のサラダ


Sさんから男3人のクリスマスプレゼント。こういう気使いは嬉しい。


膳丸を後にしてホテルメトロポリタンでお茶した。僕はプリンアラモード。

大学時代の友人達とは4半世紀以上の付き合い、Sさんとは2年半の付き合い。月日の経つのは早いね。

来年もよろしく。厳しい時代だけど困った時は励ましあっていけば何とかなるよ~。

 Let's keep this relationship forever.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーカーバウンス(Baker Baunce)~高級ハンバーガー屋

2008-12-16 | Gourmet

先週の土曜日、国際新美術館にピカソ展観に行った。その時のランチはミッドタウン内のベーカーバウンス(Baker Baunce)で食べた。三軒茶屋にある人気高級ハンバガー店。ミッドタウンのオープンとともに二店舗目を出店したらしい。


壁には洒落た絵が掛かっていた 

レギュラーバーガーのラージサイズ(225グラム)にアボガドをトッピングで加えてオーダー。予想以上にデカイ。口が小さめなのでナイフとフォークで切りながら食べた。久し振りに満腹感があるまで食べたランチだったな。ランチセットがないから、サラダ、ドリンクを付けると1,500円超える。ステーキを食べる感覚で食べれば、そんなに高いと感じないと思う。


写真では判らないがデカイ


かぶりつきは無理だったのでナイフとフォークで


サラダはスピナッチ。つまり、ほうれん草。ベーコンが美味かった。


店の外観。店を出るジロー。

 I love hambergur !

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の日~大手町の鳥々

2008-12-15 | Gourmet

今日は昨日から一転し冬晴れの穏やかな日。

仕事の帰りに大手町の「鳥々」でメシ食った。このブログで紹介したことあるけど、これまで数回利用したことがある。


まずは出し巻き


焼き鳥以外にも小ラーメンも



閉めは鶏飯

最近、体重増量中なんで少し多めに食べた。おかげで腹一杯。今週は外食続きの週だ。

大したことではないけど、今日はついてない事が続いた。こんな日もある。明日以降、いい日になるよ。

 I gonna have a party  with my freinds tomorrow.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年来の友人とランチ

2008-12-14 | Mutter

今日はLA時代の友人のY君と新浦安でランチした。9月に会って以来だから3カ月ぶり。1988年に知り合ったから、20年来の付き合いだ。


ランチは新浦安駅前のブライトンホテルで。和食食べました。


20代後半から30代前半にかけて、一緒によく 六本木に行ったな。Y君、外資系会計事務所に勤務で多忙らしいけど来年は久しぶりに六本木に行きたいね。

Shin- Urayasu is very sophiscated town. I have ever lived there from 1991 to 1993.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し体重増やそうかな?

2008-12-13 | Health

今年もあと半月。忘年会シーズンだけど暴飲暴食を避けているので63キロ台を維持。夏場のピーク時より4キロ減。脂肪は落ち、うっすらと腹筋割れも。でも、ちょっと理想の体形とは違う。もう少し胸板を厚くしたい。

1~2キロ体重戻してみようかな。食べる量、運動量とも増やし、脂肪は増やさず増量が目標。とりあえず休日の朝食にゆで卵2個追加。自宅でのエクササイズ、腕立て伏せ、25回×2セットから25回×4セットにしてみるかな。身長172センチで63キロ台はちょっと軽い。

 Let have mustle  around my chest !

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はジンギスカン食べて大爆発

2008-12-12 | Party
昨夜は会社の後輩I君、S君二人と小伝馬町でジンギスカン鍋食べた。

来年2月に結婚するI君と今年バツイチになったS君と久しぶりのぶっちゃけトーク炸裂。飲んで笑いまくった夜だった。会社の同僚のH氏とO君が離婚してたとは知らんかった。他に裏ネタ満載やったね。

本当はもっと後輩達を食事につれて行って面倒見てあげないといけないんだけどね。ああいう飲み会なら、またやりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする