レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

オレたち花のバブル組

2008-12-11 | Book

久し振りに読んだ本の書評。今回、池井戸 潤の「オレたち花のバブル組」。同じようなタイトルの本を読んだことがあるが、この人の本を読むのは初めて。

銀行と融資先企業を舞台にした経済小説。表紙の柔らかい挿絵に反して硬派は内容だった。もう少し、登場人物に恋愛とか人間模様を加えると、もっと読みやすいかも。

それにしても銀行という世界は派閥やなんや面倒くさい世界やね。従業員50名にも満たない中小企業に勤務でよかったかも。


表紙は柔らかい感じ

 I wanna read at least a book until X'mas holiday.

 


Optio(デジカメ)が引退

2008-12-10 | Mutter

最近、愛用しているデジカメの調子が悪い。この1カ月ぐらいはレンズが飛び出さなくなることも多々あった。愛用のデジカメはPENTAXのOptio。モニターが小さいのが難点だけど、もう5年以上使っている。名残惜しいけど年内で引退させることにした。

約2年半ブログやってきたけど、写真を必ず使うことをコンセプトとしてきた。御苦労様でした。次に使うのは奥さんの御下がりだけどCannonのIXY。モニターが大きいし、ズームの倍率が大きい。早く慣れて、いい写真を撮らないとね。


愛用品。御苦労様(涙)・・・。

  I gonna meet my freind in my L.A days on Sunday.

 


1カ月後にハワイツアー

2008-12-09 | Mutter

早くも師走9日。あと今年も残すところ約3週間。あと1カ月後にハワイツアーがあるなんて、何か実感ないなあ。最近、円高が進んで有りがたいけど、レンターカー、ホテル代は11月中に円建てで決済してしまった。

安物でいいから時計買いたいなあ。美味しい物食べたい。海辺をドライブ、楽しみはいっぱい。でもその前に年賀状書かなあかんし、忘年会続きやし、忙しい。帰省もせなあかんのや。何よりも風邪とか引いて体調崩さないようにしないと。 


前回、ハワイに行った時にはダイヤモンドヘッドに登った

   I like norht shore. North shore is located in norhern Oahu island.It's fomous for surf point.

 


師走は別れの時

2008-12-08 | Mutter

今日、お客さんOさんのところに暮れの挨拶に行ったら、年末で退職するとのこと。今年60歳になって嘱託社員で継続雇用の予定だったらしいが、最近の金融危機の煽りを受け、雇用打ち切りとのこと。「来月から無職です」と笑ってはいたけど悔しい胸の内は理解できる。

5年以上前になるけど、Oさんからデータ配信の遅れでよくクレームもらった。最初は嫌なタイプの人と思ったけど、何回か会ううちに意気投合し、いろいろ気を使ってもらった。

最後は「花輪さんの今後の活躍応援してます」と言ってもらったうえ、深々とお辞儀をして見送ってくれた。ファンドの関係の仕事の引き合いがあるらしいけど、第2の人生頑張ってください。オレはもう少し、あのシマ(日本橋兜町)で頑張ります!

何か寂しい日だった。人生に別れは常。別れがあるから新しい出会いがあるんだ。


自宅の窓辺に飾られた熊手。来年は、お金掻き集めるで。

 Life has sweet and bitter,sad things repeatedly.

 


忘年会第2弾~新宿

2008-12-07 | Party

昨夜、大学時代のクラブの友人5名が新宿に集い忘年会第2弾。

このメンバーで集まるのは5月に富山からMさんが遊びに来た時以来だから7カ月ぶり。 一次会は和風ダイニングの卯乃家。この店は京都をモチーフにした店であっさり目のメニューが多いね。


手前は湯葉春巻き


手前の月見つくねが美味かった

二次会はカラオケ。Rさんとはカラオケ久しぶり、Kちゃんとは初めてカラオケした。小林明子の「恋に落ちて」、Yさんの「ダンシングクィーン」I君の「オネスティ」皆な上手いね。郷ひろみの「お嫁サンバ」サルサステップ踏みながら歌ったら大受けだった。


ビールごくごく飲むほどノリノリだった

次回は来年の桜の咲く季節に開催予定。

もう大学卒業して20年以上経ち、立場はそれぞれ違うけど、この友情はお金では買えない財産。京都で過ごした日々。思い出すと感慨深くなり胸にしみるね。

 It's was really crowded in Shinjuku last night. I slept over this morning.

 

 


忘年会の季節

2008-12-06 | Mutter

昨夜は勤務先の忘年会。男ばかり13名参加。苦しい時期だけど何とか年末を迎えることができて良しとするか。今年は不況のせいか転職する人も少なく送別会がなかったから会社の人たちと大人数で飲むのは初めてかも。宴たけなわとなる終盤には、例によって裏ネタ、下ネタ飛びまくってたゾ。

12月は忘年会の季節。今年は6回予定。今夜はその第2弾。大学時代の友人達との忘年会やけど、正直会社の忘年会より楽しみ!昼間はジョギングしてジムに行って体鍛える。飲んだ日の翌日には必修だよ。


今日は雲が出ているけど晴天。

 I dropped in Roppongi to dance salsa after party.

 


東京にオリンピック誘致

2008-12-05 | Mutter

日曜日に江東区のマラソン大会に出たけど、2016年のオリンピック誘致のノボリが結構あった。もし実現すれば江東区で行なわれる競技が半数を超えるらしい。確かに江東区はトラック、屋内プール等の施設が充実している。僕が行っているジムも江東区にあるし。でも日本全体としては盛り上がっていないような・・・・。

2016年のオリンピックの年は50代に突入。50代の自分って想像できん。でも50代って人生の収穫期に入ってきて一番おもしろい時期って言うよね。 


記念Tシャツ。なかなか良いデザインだ。

  I will go back my home town Mie,kuwana city on New years eve.

 


人間ドックの結果来たよ

2008-12-04 | Health

先月17日に受けた人間ドックの結果がやっと届いた。悪いところがあれば、検査受けて数日内に電話があるけど、なかったので安心はしてたけどね。項目別の判定は19項目中、17がA判定、残り2つがB。Cはなし。

5、6年前までは尿酸値で引っ掛かることがあったけど、ここ2、3年は安全値だ。中性脂肪が去年の109mg/dlからさらに下がって58。基準値が30~149であることを考えればかなり低い。腹囲は去年の82.3センチから77.4センチに。どうりで最近くびれが凄いと思った。

今の生活リズム維持していれば、しばらく健康に問題はなさそうだ。 


現在、脂肪率15.0%。10年前は22%で軽度の肥満だった(恥)。 

Don't catch flu virus. Wash your hands as soon as you arrive at home.

 


SUNAMO~江東区南砂町のショッピングモール

2008-12-03 | Shopping

日曜日に江東区のマラソン大会に出た後、南砂町のショッピングモールSUNAMOに寄った。今年オープンした新しいモールだ。


東西線南砂町駅から徒歩10分ぐらい

亀有にあるARIOに似ている。レストラン街は充実しているけど、ランチとしてはちょっと高めかな。ファッションなどの専門店は充実して個性的な店が多い。
食料品はイオンが入っているけどPBブランドのみならず安くて品揃えもまずます。地下鉄の駅直結じゃないけど、また行きたい。


吹き抜けロービーにクリスマスツリー


ランチはインド料理

  I will have a party with my collegues on Friday night.

 


おみくじ

2008-12-02 | Mutter

浅草の酉の市に行った時、来年の運勢占うため、おみくじ引いたら吉だった。でも内容は大吉に近い。

運勢は「物も集り、財も集り、人気も集って和楽繁盛する大吉運である。(中略)人に対して金品を散することも必要だ。平和の気持ちを以って人に接する事、神仏を祭る事が大事だ」とのこと。

来年も交遊は広がりそう。当然、支出も増える。自分の身の丈以上のお金の使い方はしないと思うけど、お金をため込むと人として成長が止まりそうな気がする。

気を付けないといけないのは訴訟と健康らしい。喧嘩するタイプの人間ではないから、健康に注意かな。とりあえずインフルエンザにかからないようにしないと。

来年の今頃、この記事読んで、09年はほぼ大吉だったなと思える年だったら嬉しい。でもそうは世の中甘くないゾ!


熊手におみくじを巻きつけて飾るか?

 Let it be!Life is long and winding road.