goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ヤマザキのどデカ「ふ」わふわスフレ

2011-07-02 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


こんにちは
午前中は涼しくて快適~なんて思ってたら、今はとっても暑いです
自分が今いる部屋は風が通らないので、夜中まで熱風がよどんでるんだよね~


今日のおやつ


ヤマザキ ふわふわスフレ 105円

セブンイレブンで売ってたんですが、最近セブンのふわふわぱふサンドがおいしいために、これも「ふわふわ」と名がつくのでおいしいんじゃないかと勝手に期待してカゴに入れていました
でも、これはセブンオリジナル商品じゃなくて、ヤマザキ製パンの商品。。。



お皿に出すのか、袋から出して食べるのか、どうやって食べるのか若干悩んだよ
袋に大きく「ふ」と書いてあるだけあって、とってもふわふわです!
袋から出すのに触っただけで指の跡がつきます

でも、コンビニスイーツ戦争の時代なのに、形がまったくかわいくない・・・
円形も超テケトー感ありあり



中にはバニラビーンズ入りのホイップカスタードがたっぷりサンドしてあります
ふわふわ生地に滑らかなホイップカスタードがとっても合っていますが、、、
甘い~
超甘い訳じゃないけど、この大きさなので結構キツイわ~

一気に食べてしまったのでもう忘れたけど(ついさっきなのに!)、
スフレ生地が甘いのかな?触ると生地がベトベト手につきます
バナナオムレツ(パン)をもっとふわっふわにしたような感じ?
甘すぎる点を除けば結構おいしかったけど、いかにもヤマザキな味でした


冷え冷えを食べるとホイップカスタードが冷たくておいしいけど、仲良く半分個がちょうどいいサイズと味ですね


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おっきなふわふわスフレにポチっと応援よろしくね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしさ暫定№1! おうちdeから~いKari Ayam

2011-07-02 | Penang-土産・ショッピング-
ちょっとだけ涼しかった夕べは、Hotな晩ご飯にしてみました


マレーシア風チキンカレー

あ~見るからに暑苦しいっ



Maggi Kari Ayam 約95円

マレーシアのスーパーで売っている、マレーシア風チキンカレーのインスタントペーストを使いました。
何度かこのMaggiシリーズは紹介していますが、とっくに紹介してると思ったチキンカレーがまだでした
フィッシュカレーと海老カレーがなかなかだったので、これも期待が高まります


作り方は簡単

1.みじん切りにした玉葱と生姜とカレーリーフ(今回はなし)を炒める
2.同時進行で、鶏もも肉とじゃが芋を炒めておく
3.カレーペーストを入れて、香りが出るまで炒める
4.鶏肉とじゃが芋を加えて混ぜる
5.ココナッツミルクを加えて、弱火で20分ほど煮込む
6.火を止めて、予熱で追熟させて完成 (塩気が足りなければ塩を足す)
※2パック使って作りましたが、3人分くらいしか量はありません



一晩冷蔵庫で寝かしたをいただきました

お水を一切使わないので、ココナッツ嫌いとしてはどうかと思いましたが、そういえば入ってたっけ?と思うくらいマイルドになっていました
じゃが芋を水で煮込まないので煮崩れず、しっかり中まで味が浸みてて、芋カレーでも良いと思うくらいねっとりとしてておいしい!
カレーのじゃが芋はあまり好きじゃないんだけど、すっかりじゃが芋の虜に
もちろんホロホロになったチキンもおいしいけどね


今まで数種類マレーシアのカレーを紹介してきましたが、これが一番おいしいです
味を知らなかったので、大量買いしてないのが悔やまれます (在庫0~
それくらいおいしいです
マレーシアに住んでる方にも、旅行でお土産を買って帰る方にも、これはイチオシです
ワタスにも買ってきてぇ~


ただね・・・。


やっぱりめちゃめちゃ辛いのでご注意を~
涙が出る辛さじゃないし、唇もそんなにヒリヒリせず食べられる辛さだけど、鼻水が出ます
れでぃーは特に気をつけてねっ


ジャスミンライス(タイ香り米)と日本のお米と半々で炊きましたが、半々くらいがちょうど良いパラパラ感が出ると思います
やっぱりマレーシアのカレーには日本の粘っこいご飯より、パラパラ(パサパサ)ライスの方が合いますね


せっかく涼しかったのに、たっぷり汗をかいた晩ご飯でした

副菜はタンドリーチキン風
カテゴリー分けをしたいので、また後日紹介します。


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
 ←超本格的なマレーシア風カレーにポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする