goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

トリニティーラインの薬用美白UV

2011-07-09 | 日常
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


紫外線予防に日焼け予防に手を抜けない季節の到来です


こちらの薬用美白UV液を試してみました

これは紫外線を強力にカットするだけでなく、エイジングケア美白までサポートする薬用日やけ止め乳液。
ノンケミカル設計で子供でも使えるそうです。

手触りはしっとり、肌に馴染ませた後はさらさらしています。
日焼け止め独特の白浮きがなく、臭いも強くなく、なかなか良い使い心地でした


「トリニティーライン」ファンサイト応援中


ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくね
ブログランキング・にほんブログ村へ
はこちらから情報が見れます にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷麺食べ比べ⑨ 大阪鶴橋徳山冷麺

2011-07-09 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
被災地の応援と共に経済復興も応援しています。


こんにちは。
今日は朝4時頃にはもう暑くて、寝苦しい寝苦しい 未だ寝室に扇風機なし

暑さに耐えながら眠りに落ちたんだけど、またしても飛行機に乗り遅れるという夢を見て、暑さと恐怖で起きたら汗べっちょり!
この夢が一番怖いかもしれない・・・。
飛行機だけは、電車みたいに次の便って訳にいかないもんねー
ぉお怖い



暑い日のお昼ご飯は、冷たく冷やした冷麺
冷麺特集はこれで6種類目だけど、まぁ種類があることあること
まだ、牛角冷麺も食べてないしね
おいしいんだけど、冷麺セットって高くってぇ


徳山物産  キムチの壺 大阪鶴橋徳山冷麺 339円 332kcal / 脂質1.4g

これは業務用スーパーに近い雰囲気のあるスーパーで買った物ですが、輸入食材店によく売ってるキムチの壺の商品だったんだね。



麺はたった1分で茹であがるという、お湯の熱気も暑い夏場には嬉しい限り
スープも水で薄めるタイプじゃないので、簡単楽チン
スープと器を早目に冷蔵庫で冷やしておくと完璧



ぶっ
でっかーい半熟卵が鎮座しておられます
本当は茹で卵を半分に切ってのせる予定だったんだけど、腹ぺこすぎて待ち切れず、茹で時間が短すぎちゃったのねん



麺は小麦粉と加工でんぷんなので色白です
見た目通りつるんと喉ごしが良く、それなりに弾力はあるけど、やっぱり冷麺はゴムのような弾力ありすぎな麺の方がおいしいかも?
最初ゴム麺は食べにくいと思ったんだけど、あの食感に慣れてしまうと、小麦粉麺ではちょっと物足りない

そうそう、今ガストのCMが冷麺だけど、口に入れる麺の量がとっても多いの!
噛み応えのある冷麺をあんなに口に入れたら、絶対に噛めないと思うんだけど・・・



いや~ん 割れちゃったぁ~
スープが薄まってしまうから、最後のお楽しみは最初にやっつけねば

肝心のキムチ風味のスープですが、気になるほどキムチキムチしていなくて、おいしかったです
キムチものせてるからさらに酸味が加わり、特に酢を足さなくてもちょうど良いおいしさでした
贅沢にもフォンドヴォー入りのスープなのでコクがあって、スープまで飲み干せます

スープは今まで紹介した中では、かなり上位に入るんじゃないかな?
それだけに、麺がもったいないなぁ~
おいしい冷麺に当たると、次の冷麺を開けるのが楽しみになるね 何個買ってあるんだ


冷麺食べ比べ
    
情報を1つ追加


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

 ←おいしいスープの冷麺にポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナルドに対抗!?ヨーグルトパンケーキタワー

2011-07-09 | お菓子作り
Disney映画 『りすの朝ごはん』 って観た事ありますか?

ある朝、いい匂いで目を覚ましたチップとデールがドナルドの家を覗くと、ドナルドが作ったフカフカのパンケーキがお皿に積み上がっていました。
2匹はさっそくパンケーキ奪取作戦を開始!
食べようとするドナルドの目の前から、パンケーキが1枚、また1枚と消えてゆきます。
気がついたドナルドと、永遠の天敵チップ&デールの攻防戦がおもしろい映画なんですが・・・・。
ドナルドはさっさと食べちゃえばいいものを、あの性格だから戦いに夢中になってしまい、結局はたくさん奪われてしまうという
このパンケーキタワーの絵を見ちゃうと、食べたくなっちゃいますよねー


ほい

あはは ワタスっておバカ?

途中で焼くのが面倒になってしまって、ドナルドのパンケーキタワーには高さは敵いませんが、実物の迫力はなかなか感動ものですよ
たまにはこんなパンケーキいかがですか?


<材料> 直径10cmのパンケーキ25~30枚分 (写真は直径12.5cm)
薄力粉 3カップ  ベーキングパウダー 大さじ1.5  プレーンヨーグルト 1.5カップ
牛乳 1.5カップ  卵 3個  砂糖 大さじ3  塩 小さじ1/2  溶かしバター 大さじ3



<作り方>
1.ボウルに卵を割りほぐし、ヨーグルトと牛乳を加えて、泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる
2.砂糖と塩を混ぜたら、ふるった小麦粉とベーキングパウダーを入れ混ぜる
3.溶かしバターを加えて混ぜる
4.フライパンを中火で熱し、一度濡れ布巾の上で粗熱を取ってから3の生地を流し入れる
  お玉一杯弱で10cmくらいのサイズになります
5.生地の表面にボツボツと穴が開くまで、弱火で焼く
6.フライ返しでひっくり返し、裏側もキツネ色に焼く
7.頑張って30枚焼きましょう! (ホットプレートで一度にたくさん焼いた方が楽ですね)

ホットケーキを焼く時のようにフライパンに油を塗って焼いたら、キレイなきつね色が出ませんでした。
以降は全て油ナシで焼いたけど、生地にバターが入ってるのでとってもキレイに焼けました


メープルシロップをかけて


バターが溶けてきた姿もたまりませんねー

ドナルドは1枚1枚にバターを塗っていましたが、とっても高カロリーになってしまうので、良い子はやめましょう



メープルシロップをかけて、バニラアイスとイチゴジャムを添えて



そんなのおいしいに決まってんじゃん 反則技っしょ
お店に行かなくても、結構大満足できるわ



シロップがかかってない部分はパンケーキサラダ風に
卵料理をを添えたかったんだけど、あいにく卵切れ
でも、ポテサラ風マッシュポテトがおいしくて十分でした
具をのせて、クルクル巻いて食べたら超美味

(ポテサラ風マッシュポテトの正体は、ジャガビーにお湯を入れてマッシュして、ツナコーン缶を入れ、マヨと塩コショウ・マジックソルトで味付けしたものです


最初、色が着かなかった油焼きしたパンケーキを食べた時は、あまりおいしくないなと思ってたんですが、完成品を食べたらヨーグルトの風味がまるでチーズのような感じで、とってもおいしかったです
チーズ風味のヨーグルト入りパンケーキ、超ハマりそうです


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
ドナルドに分けてあげたいパンケーキにポチっと応援よろしくね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする