【北海道旅行1日目 2011年07月13日(水)】

新千歳空港10:04発JR快速エアポート(1,740円)で小樽まで向かいます。
札幌から新千歳空港も小樽も車で行ける距離なので、小樽まではあっという間だと思っていましたが、快速で1時間12分かかるので、結構遠いんですねー。

いきなりえふさんバッグからおやつが登場!(爆)
小樽の有名な蒲鉾屋さんかま栄が空港に入ってるので待ってる間に買ったらしく、まだ温かくておいしかったです


眠いけど久しぶりに会ったので話は尽きず、あっという間に小樽に到着です。(11:16着)

小樽は石原裕次郎が育った町の一つらしく、裕次郎記念館があるほか、小樽駅の4番ホームは「裕次郎ホーム」と呼ばれていて、パネルの裕ちゃんと会う事ができます。
なぜ4番ホームかというと、彼の愛したヨット=4だそうです


好きな漫画に時々出てくる小樽駅の駅舎は、漫画の絵とそっくりでちょっと感動です


駅前にはビルが建ち並びますが、ビルの裏手には三角市場もあるし、通りに出ると港町らしい風景と山並みが広がります。

さて、小樽に着いてまず目指すところは、にしん御殿 小樽貴賓館(旧青山別邸)ですが、地図を見ると結構遠いです。
バスだと300円で行けますが、25分もかかるし、バス停から5分歩くみたいなのでタクシーで行く事に。

小樽駅から13分でにしん御殿に到着です。
運ちゃんのおっさる通り、きっかり1,700円で着いたのには感服です

バス停の前も通りましたが、バス停からにしん御殿までは結構な登り坂。
た、タクシーにしてよかったね、うん

20分くらいの見学なら待ってるよと言われましたが、食事もするので長くなるので帰っていただきました

にしん御殿は別記事にして、小樽散策を一気に書いてしまおうと思いましたが、画像が多くなってしまったので、ここで一旦切ります。
つづく。
ポチっと応援よろしくお願いします


