おはようございます
夕べは夜中まで雷がゴロゴロ、雨も土砂降り。
今朝は涼しすぎる埼玉北部です
雨の音で眠れなーいなんて思ってたのに、朝まで爆睡。
寒くて7時半に目が覚めました
昨日作ったパンです
結果的に夕方から気温が下がったので良かったよかった

クランベリーパン
パン屋でクランベリーパンを買って以来、その美味しさに虜になりました

いつか作ろうと思ってたんだけど、なかなかねぇ~

買ったのともらったクランベリーがたくさんあったので、ようやく重い腰を上げました

全粒粉入りのカンパーニュ生地のパンです。
これだけ見るとおいしそうじゃない?
でも、目標はコレでした。

もっと深く切り込みを入れないとダメだねぇ~

このパンは天然酵母。 ワタスのはドライイースト。
ドライイーストにしては上出来でしょ? ・・・と自分を甘やかす

ま、家庭で味わうには十分おいしかったので満足です

焼きたてがすっごくおいしくて、味見のつもりが本気食いしてしまいました
<材料>
強力粉 250g 全粒粉 50g 塩 6g 砂糖 大さじ1.5 ドライイースト 3g
ぬるま湯 190ml ドライクランベリー 100g クルミやクリームチーズなど 打ち粉
<作り方>
1.ホームベーカリーでパン生地を捏ね始める
2.クランベリーにはオイルがコーティングされてるので、お湯でさっと洗い水気を拭き取る
3.捏ね終わりを見計らって生地を取り出し、クランベリーを混ぜ込む
4.ホームベーカリーに生地を戻して、そのまま一次発酵させる
5.打ち粉を振った台の上に生地を取り出し、ガス抜きをしてから好みの大きさに分割し丸め直し、濡れ布巾かラップを被せ20分ベンチタイムをとる
6.手の平で優しく押して、生地を楕円に伸ばす
7.刻んだローストクルミやクリームチーズをのせて、端からクルクル巻いて成形する
8.クッキングペーパーを敷いた天板にのせ、二次発酵させる
9.焼く直前に霧吹きで水を吹きかけ、薄く強力粉を振る
10.220℃に予熱したオーブンで7分焼く (途中2回水を吹きかける)
11.180℃に温度を下げて12分焼き、焼き上がったら網の上で冷ます

手前1/3・奥1/3を折ってくっつける成形も試しましたが、クルクル巻くだけの方が断面がキレイでした。

これはクルクル巻きの断面。

こちらは両端を折ってくっつけ合わせたタイプ。
具入りなので、ちょっと目が詰まった感がありますよね。
クランベリー+クリチーの組み合わせがずっと作りたかったんですが、作り始めて気が付きました。
クリチー入りはハイジの白パン生地だったと・・・

なので遠慮気味にクリチー入りを作ったんですが、生地は違えど甘酸っぱいクランベリーとクリチーの相性は最高!

と~ってもおいしかったです
←大満足のクランベリーパンにポチッと押してね

はこちらから情報が見れます
食いしん坊ブログランキング
←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします