Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

人が入ってないかい?

2011-07-17 | 北海道旅行記


やたらサービス精神旺盛な白熊さん

人が入ってるとしか思えない(笑)


↓ポチっと応援ヨロシクお願いします
にほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラス干しがあると食べたくなる丼飯

2011-07-17 | うちごはん・きょうの献立
大好きなシラス干しの食べ方です


シラス干しのさっぱり丼

むか~し読んだ料理本に載ってたのをアレンジして、今では我が家の味に


<材料> 2人分
しらす干し 120g  寿司酢 大さじ2  ご飯 2膳  もみ海苔 適量
かけ酢醤油(酢 大さじ1+醤油 大さじ1)  わさび

<作り方>
1.シラスに熱湯をまわしかけて塩抜きし、熱いうちに酢を振りかけて下味をつける
2.ご飯にもみ海苔と1のシラスをのせ、わさびを添える
3.かけ酢醤油をかけていただく


ちょっとしたお寿司を食べてる気分になれるし、さっぱりとしてておいしいですよ


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  ←おいしいシラス丼にポチっと応援よろしくね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング


 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーズン食パンの研究・HB編③④

2011-07-17 | パン作り

生クリーム入りレーズン食パン

ホームベーカリーで捏ねて型で焼くレーズン食パンの研究第②弾報告から、放置する事一ヶ月以上
いい加減レポート提出せねばっ どこに出すってんだおい
面倒なので、③回目と④回目をまとめて


まずは③回目です。



<研究③回目の材料>
強力粉 200g  薄力粉 50g  砂糖 20g  スキムミルク 小さじ2  塩 3g
植物性生リーム 50cc  ぬるま湯 130g  無塩バター 20g  ドライイースト 4g
レーズン 70g強(お湯でさっと茹がいて水気を拭いておく)
(早焼き・焼き色薄いコース)
※まだ涼しい時期だったのでぬるま湯を使っています

マーガリンからバターに変えたし、塩もギリギリの3gにしたし、スキムミルクも入ってる。
レーズンも入れすぎてないし、ほぼ完璧だろうと思ったら、意外に味と食感は②回目の方が上でした
バターよりマーガリンの方がいいのかなぁ?


そして④回目。



<研究④回目の材料>
強力粉 200g  薄力粉 50g  砂糖 20g  スキムミルク 小さじ2  塩 3g
植物性生リーム 50cc  ぬるま湯 130g  製菓用マーガリン 20g  ドライイースト 4g
レーズン 70g強(お湯でさっと茹がいて水気を拭いておく)
(早焼き・焼き色薄いコース)
※まだ涼しい時期だったのでぬるま湯を使っています

一番おいしかった②回目と一番近い配合なのに、やっぱり違う
特にふわふわ感。
②回目は本当にしっとりふわふわだったの
後から知ったんですが、スキムミルクをパンに入れると硬い仕上がりになるらしいんです。
なので、スキムミルクの入っていない②が一番ふわふわしてたんですね

また、バターの方が味が良さそうですが、このレーズン食パンに限っては製菓用マーガリンの方がおいしかった気がします


ホームベーカリーでもしっとりふわふわパンが焼ける事がわかったので、これからはこの配合をアレンジして、いろいろな食パンを焼いてみたいな


<参考>
<研究①回目の材料>
強力粉 200g  薄力粉 50g  スキムミルク 小さじ2  砂糖 20g  塩 4g
植物性生リーム 50cc  ぬるま湯 130g  無塩バター 20g  ドライイースト 4g
レーズン 80g強(お湯でさっと茹がいて水気を拭いておく)
(早焼き・焼き色薄いコース)
※まだ涼しい時期だったのでぬるま湯を使っています
レーズン食パンの研究・HB編①

<研究②回目の材料>
強力粉 200g  薄力粉 50g  砂糖 20g  塩 3g  製菓用マーガリン 20g
植物性生リーム 50cc  ぬるま湯 130g  ドライイースト 4g
レーズン 70g強(お湯でさっと茹がいて水気を拭いておく)
(早焼き・焼き色薄いコース)
※まだ涼しい時期だったのでぬるま湯を使っています
レーズン食パンの研究・HB編②
 

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ  ←ついに完成した究極のレーズン食パンにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする