【北海道旅行3日目 2011年07月15日(金)】

ガイドブックにも載ってたし、とても有名な食堂のようです



以前の看板は日に焼けて、とってもまずそうな丼になっていたのでした(爆)


ワタスは三種お好み丼レギュラーCセット(2,480円)に。

ムキュー

待ちに待ったうにですよ~

三種の海鮮ネタは、うに・いくら・ほたてをチョイス。
これは看板の中にある元祖函館巴丼(1,680円)と同じだね


うにはミョウバン処理してないって言ってたのかな?
身が軟らかいタイプでした。 崩れてしまうのでちょっと食べにくい
うにだけに専用のタレがかかっていて、独特のうに臭さもなくおいしかったです

でも、北海道民のえふさん曰く、ここのうにはさほどおいしくないと・・・

確かに臭くはなかったけど、甘味も弱かったような?
とろけるタイプより、形がしっかり残ってる方が食べた気がするかもねー

それでも好物のホタテがおいしかったから良しです


焼き魚は銀ダラ焼をチョイス。
おいしかったけど、ここは北海道。
紅鮭ハラス焼きを選ぶべきだったかすら?

さらにCセットにはイカ刺し付き

2日連続でイカ刺し食べちゃった

甘くておいしぃわぁ~


えふさんは三種お好み丼ミニAセット(1,780円)で、ほたて・甘えび・うにをチョイス。
甘えびが甘くてうっまー


せっかくだからと縞ほっけも味見させてくれたけど、海なし県で食べる味つけまくりのホッケとは違いますね~。

別に頼んだ卵焼きは思ったより普通ですたw
うにテンコ盛りの夢は叶えなかったので、気持ち的に若干物足りなささは残りますが、お得なボリューム満点の朝ご飯を食べ、胃袋は大満足

つづく。
ポチっと応援よろしくお願いします


