今夜は扇風機をつけたら寒いぞぉ~
さて、昨日行ってきた沖縄と南九州の物産展の様子です!

様子って言っても・・・悪天候だったせいかガラガラ
それ以前に、お江戸のデパートの物産展の規模と比べると、あまりにもショボすぎて目を背けたくなってしまいました
ガラガラなので、基本試食大サービスです!
シーサー型の人形焼きや大分のとり天もおいしかったよ
しかし、ガラガラすぎるので食い逃げするにはよっぽどの勇気が入りますよ

とってもおいしそうな色をした石垣島パイナップル
本当は1個千円以上したけど、500円に値下げしていました。 売れないのか?
ここのおばちゃんに2回も同じ話を聞かされ・・・

ワタスの目当ては宮古島ぱんぴんです
ぱんぴんを調べると、沖縄本島で言う「サーターアンダギー」(沖縄版ドーナツ)と出てきましたが、味はフリッターに近い天麩羅でした。

紳助社長のプロデュース大作戦で作られた牛肉入り肉味噌が気になってたんだけど、紳助のは1つ千円だったかな?
わざわざ新宿高島屋まで買いに行けないし高いので、物は違うと思うけどこちらの千代ちゃん肉味噌を買ってみました。(540円)
まだ食べてないけど、楽しみだわん

おいしそうなマンゴーを使ったスイーツ売り場
限定50個の塩シュークリームが目当てだったんだけど、わずか1時間で売り切れたそうな
ロイズのマンゴー味やパッションフルーツ&シークワーサー味の生チョコも味見させてくれたけど、ホワイトチョコの味が強くて、ホワイトチョコ嫌いなワタスにはイマイチ

宮古島ぱんぴんは、お得な5個630円セットを買ってきました。
1個180円もするので、セットの方が断然お得ですね

もずくの天麩羅が食べてみたかったの
揚げてしまってるのでもずくっぽさはあまり感じないけど、どれもおいしいです
すっごくオイリーだけど
ソデイカは歯ごたえ抜群!

最初は買う気満々だった鹿児島・西之表市のさつま揚げ
試食をあちこちでしてしまったし、もう買う気は失せてたんですが、後で買うと言ってしまったのを覚えてたおっちゃんに見つかってしまい逃げられず・・・。
フロアがガラガラすぎるぅ~
たった2個なのにこれで300円以上するんですよ!
詰め合わせセットの方がお得だけど、そんなには要らないしね
まぁ、おいしかったけどぉ~
物産展ってどれもこれも高いけど、試食代が含まれてる気がするねぇ
いっぱい試食した方が得だなこりゃ

宮古島産 スペシャル完熟マンゴープリン 525円

大きなマンゴーが嬉しいな
でも、なんでココナッツ味なんじゃ?
プリンはマンゴー率高し
でもなぜかオイリー

宮古島産 パッションフルーツプリン 315円

バラの形をしたホイップクリームがlovely
マンゴープリンより、200円も安いこっちの方が全然おいしい
パッションフルーツ好きにはたまらない甘酸っぱいムースがメッチャおいしいです
ん?ムース
プリンというより、完全にババロアでした

おとんにも何か買ってってやれ・・・というので、カロリーが一番少なさそうで安い黒糖バナナシフォンケーキを
(210円)
最も、ほとんどおばたんが商品券で買ってくれたんですけどねw
このシフォンは黒糖の味が強くバナナはあまり感じないかな?
しっかりした生地のシフォンケーキでした

500円だったし、あまりにも良いニホヒだったので買ってきました。

今回もキレイに飾り切り出来ました
オレンジ色だしかなりいいニホヒだったのでゴールデンパインかと思ったけど、普通のパイナップルだったぁ~
その他の戦利品はこちら

これでも押さえたんだけど・・・買いすぎかのぉ?
タコスの素とか高くて買えん!
しかも・・・同じ物を余所で買うよりやけに高かったのだ
沖縄そばがイートインできたので、本当は食べたかったんだけど、沖縄そば<中華でしょぉ?
ブルーシールのアイスも、お腹いっぱいで諦めたよ
次のターゲットは北海道物産展だけど、この規模だとちょっと・・・かもね
押してぇ~!

←楽しい沖縄物産展にポチっと押してね
はこちらから情報が見れます 日本ブログ村

さて、昨日行ってきた沖縄と南九州の物産展の様子です!

様子って言っても・・・悪天候だったせいかガラガラ

それ以前に、お江戸のデパートの物産展の規模と比べると、あまりにもショボすぎて目を背けたくなってしまいました

ガラガラなので、基本試食大サービスです!

シーサー型の人形焼きや大分のとり天もおいしかったよ

しかし、ガラガラすぎるので食い逃げするにはよっぽどの勇気が入りますよ


とってもおいしそうな色をした石垣島パイナップル

本当は1個千円以上したけど、500円に値下げしていました。 売れないのか?
ここのおばちゃんに2回も同じ話を聞かされ・・・


ワタスの目当ては宮古島ぱんぴんです
ぱんぴんを調べると、沖縄本島で言う「サーターアンダギー」(沖縄版ドーナツ)と出てきましたが、味はフリッターに近い天麩羅でした。

紳助社長のプロデュース大作戦で作られた牛肉入り肉味噌が気になってたんだけど、紳助のは1つ千円だったかな?
わざわざ新宿高島屋まで買いに行けないし高いので、物は違うと思うけどこちらの千代ちゃん肉味噌を買ってみました。(540円)
まだ食べてないけど、楽しみだわん


おいしそうなマンゴーを使ったスイーツ売り場

限定50個の塩シュークリームが目当てだったんだけど、わずか1時間で売り切れたそうな

ロイズのマンゴー味やパッションフルーツ&シークワーサー味の生チョコも味見させてくれたけど、ホワイトチョコの味が強くて、ホワイトチョコ嫌いなワタスにはイマイチ


宮古島ぱんぴんは、お得な5個630円セットを買ってきました。
1個180円もするので、セットの方が断然お得ですね


もずくの天麩羅が食べてみたかったの

揚げてしまってるのでもずくっぽさはあまり感じないけど、どれもおいしいです

すっごくオイリーだけど

ソデイカは歯ごたえ抜群!

最初は買う気満々だった鹿児島・西之表市のさつま揚げ

試食をあちこちでしてしまったし、もう買う気は失せてたんですが、後で買うと言ってしまったのを覚えてたおっちゃんに見つかってしまい逃げられず・・・。
フロアがガラガラすぎるぅ~

たった2個なのにこれで300円以上するんですよ!
詰め合わせセットの方がお得だけど、そんなには要らないしね

まぁ、おいしかったけどぉ~

物産展ってどれもこれも高いけど、試食代が含まれてる気がするねぇ

いっぱい試食した方が得だなこりゃ


宮古島産 スペシャル完熟マンゴープリン 525円

大きなマンゴーが嬉しいな

でも、なんでココナッツ味なんじゃ?
プリンはマンゴー率高し



宮古島産 パッションフルーツプリン 315円

バラの形をしたホイップクリームがlovely

マンゴープリンより、200円も安いこっちの方が全然おいしい

パッションフルーツ好きにはたまらない甘酸っぱいムースがメッチャおいしいです

ん?ムース

プリンというより、完全にババロアでした


おとんにも何か買ってってやれ・・・というので、カロリーが一番少なさそうで安い黒糖バナナシフォンケーキを

最も、ほとんどおばたんが商品券で買ってくれたんですけどねw
このシフォンは黒糖の味が強くバナナはあまり感じないかな?
しっかりした生地のシフォンケーキでした



今回もキレイに飾り切り出来ました

オレンジ色だしかなりいいニホヒだったのでゴールデンパインかと思ったけど、普通のパイナップルだったぁ~

その他の戦利品はこちら


これでも押さえたんだけど・・・買いすぎかのぉ?
タコスの素とか高くて買えん!
しかも・・・同じ物を余所で買うよりやけに高かったのだ

沖縄そばがイートインできたので、本当は食べたかったんだけど、沖縄そば<中華でしょぉ?

ブルーシールのアイスも、お腹いっぱいで諦めたよ

次のターゲットは北海道物産展だけど、この規模だとちょっと・・・かもね

押してぇ~!

←楽しい沖縄物産展にポチっと押してね

