夕べのは観てて爽快でしたね
去年のWカップ以来、本田ファンのワタス それ以前は顔だから好きじゃなかった
夕べもさすが本田だわ~と贔屓目で観てたんだけどね・・・。
シュートを外したうっちーの笑顔にズキューンしてしまったのだ
え? 今更遅いって?
そうね~うっちーがイケメンでかわいくて人気があるのは知ってたんだけどね~
ブログ仲間“ど素人料理人”奮闘日記のebichanさんが、ワタスの作った冷製トマト蕎麦と普通のトマトで作る冷製パスタを合体させて、とってもおいしそうな『トマトとアボカドわさび醤油の冷製パスタ』を作ってくれました
いつもガツンとそそる男子飯を作るebichanさん、しかし男子飯ながら繊細な料理を作るだけあって、仕上がりがとってもキレイだし、工程もとても丁寧!
ワタスが手抜きしたトマト潰しと盛り付けまでバッチリで、とろとろトマトとアボカドがとってもおいしそう!
細さが魅力のカッペーリニのおいしい感も出まくってます
ebichanさん、つくれぽありがとうございました
コーヒーゼリー
今更な気もする初心者向けのデザートを、改めて作ってみました
ゼリー系は簡単なようで、硬さが難しいのよぅっ
コーヒーゼリーは小学生の時、棒寒天を買ってきちゃぁ近所のおねーさんと一緒に作ってました。
あの時よりおいしく感じないのはなぜだろうか?
当時書きためたお菓子専門のレシピノートを引っ張り出してみたけど、コーヒーゼリーのレシピはなし。
残念~
今回は粉寒天を使ったので、作りやすい上にすぐに固まります
売ってるコーヒーゼリーのようにチュルンとしたプルプル食感ではないけど、プリプリ感を楽しめる仕上がりです
<材料> ①硬め デザートカップ3個分
水 350cc 粉寒天 1袋(2g) インスタントコーヒー 大さじ1.5~ 砂糖 大さじ2.5
<材料> ②ほどよい硬さ デザートカップ3個分
水 450cc 粉寒天 1袋(2g) インスタントコーヒー 大さじ2~ 砂糖 大さじ3~3.5
<共通の材料>
好みでコーヒーリキュール 小さじ2
生クリーム 適量 砂糖 適量
<作り方>
1.鍋に水と粉寒天を入れ火にかけ、かき混ぜながら煮溶かす
2.1分半くらい沸騰させたら火を止め、コーヒーと砂糖を加え溶かす
(コーヒーリキュールを入れる場合はここで加える)
3.容器に流し入れ、冷蔵庫で冷やす
4.砂糖を加えて好みの硬さにホイップした生クリームをかけていただく
砂糖の量はお好みですが、甘いホイップクリームをかける事を想定した甘さにしてあります。
(そのまま食べると薄いけど、そのままでも食べられるな~程度の甘さです)
ポーションのコーヒー用ミルクをかける場合は、もう少しゼリーを甘くした方がおいしいと思いますよ
コーヒーゼリーだけじゃ内容が寂しいので、夕べの晩ご飯紹介も一緒に
盛岡じゃじゃ麺また麺かいっ
しかもインスタントかいっ
だってぇ~
真面目に言い訳しますと、あまりにも猛暑だった昨日。
スーパーがちょっと遠い我が家は、生物を持ち帰れないと判断。
なのでネットスーパーに宅配を頼んだんですが、待ち切れず諦めて作った夕飯を盛り付けた瞬間に食材が届いたんだよぉ~
あ、どっちにしても冷やし中華で麺だったんだわ~
そして、明日の記事も麺かもしれんよ?
麺は白いタイプの冷麺を太くした感じです。
手間のかかる肉味噌も付いてるので楽ち~ん
見た目ほど味は濃くなく、ちょっと酸味もあって、キュウリや特に茹で卵と合うわ~
手作りのジャージャー麺とは全く別物の味でした。
これは本場盛岡で食べられてる味と似てるのかしらん?
想像と違った味に最初は戸惑いましたが、食べてるうちにおいしくなってきたよ
うどんでも中華麺でもない、冷麺に近い食感の麺が暑い日にいいかも?
麺は温かいまま食べてもいいみたいだけど、夏場はさすがに冷麺でお願い
あぁ~
スルメイカが98円だったから買ったはずなのに、入ってなーい!
え?明細にも記載してないじゃーん
確かにポチっとしたはずなのにぃ~
←どこか懐かしいコーヒーゼリーにポチっと押してね
※ページが完全に開くまで閉じないでね
はこちらから情報が見れます
料理レシピ集ブログランキング
←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします