goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

晩ご飯は宮古そばとスパムむすび

2011-08-31 | うちごはん・きょうの献立
こんばんは。
台風12号の進路が気になりますねぇ。。。
今回も大型で強い台風らしいですね



                           ※うさがみそーれーは沖縄弁で「召し上がれ」

今夜の晩ご飯は、宮古そばを作ってあげて、(押しつけた訳じゃぁなくってよ
おかずを作る気になれなかったので、大好物のスパムむすびを作りました



スパムむすびは家族全員が大好きで(祖父を含む)、これを作ると死闘が繰り広げられる危険な食べ物でございます
過去にじーさんが3個食べた!だのと愚痴ったとーちゃん
ケツのが小さくってよ

作り方はここに書いてあるから、参考にしてね
やっぱりスパムむすびはおいしぃ~


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ おいしかった沖縄ご飯にポチっと押してね

いろんなジャンルの料理情報が見れます にほんブログ村 料理ブログ

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーチエリアにドライブ & JAPINのカレーはまずい

2011-08-31 | Penang-街並み・観光名所-
こんにちは。
今日はマレーシアの独立記念日なので、久しぶりにペナン旅行記をUPします
5th Penang tripの旅行記が途中のままになってるので、続きを書きたくてうずうずしてたんですが、北海道旅行記が終わらない・・・。


Jalan Jalan Cari Makan

2008.06.14(Sat)
5th Penang trip-9日目-


この日はお昼頃からビーチエリアのあるBatu Ferringhiバツー・フェリンギTeluk Bahangテロッ・バハン方面へドライブに行きました
初めてペナンへ来た時に、タクシーでこの先の観光スポットまでは行った事があるけど、自分達でここまでドライブしたのは初めてなので嬉しいな



南国の海! 南国の砂浜~
と言っても、泳ぎたい!って思えるようなキレイな海じゃないんですけどね~
でも、砂浜にゴミは落ちてないようですね



この辺は海辺へ降りれる数少ないスポットなので、海の家的な売店が3軒程並んでいます。



チキンライスと大きく書いてあるお店に入ってみましょ
よーく見ると、Laksaやナシゴレン、福建麺やトムヤム、アイスカチャンにチェンドルまで・・・。
なんて節操のない店なんだ
この大きさの店舗で、こんなにたくさんのメニューが作れるとは思えないんだけどね
さすが海の家!



お店の前にはフルーツの酢漬けが売っています。
ローカルの大好きなおやつですが、さすがのワタスもこれだけは手出しできず
ニホヒの強烈な寿司酢のような甘酸っぱい液の中にフルーツでしょ。
無理だわぁ~



こちらもマレーシアの代表的なおやつPisang Gorengピサン・ゴレンです。
これはバナナのフリッターなので安心していただけますよ
ちょっとオイリーだったけどね



ココナッツも売ってるけど、ちょいとまずそうだ

ここでお昼を食べようと思ったけど、まだペナンビギナーのワタス達には、ローカルすぎるここでの食事は無理でした
街まで戻りましょう


Tanjung Tokongタンジュン・トコンにあるショッピングセンターアイランド・プラザ内にある、日本食レストランJAPINへ行きました。
JAPANを文字ってるんですね



見た目はおいしそうなビッグなカツカレー
揚げたてのカツはさすがにおいしかったけど、カレーがまずい・・・
冷凍したカレーとレトルトカレーをミックスしたような感じ?

タイでも思ったけど、どーして海外で食べる日本のカレーはまずいんだろうか?
現地のカレーはあんなに美味しく作れるのにさぁ。
固形ルーを使ってるんじゃないのぉ?
バーントを使えば、誰でもおいしく作れるのにぃ~



このラ・メーンはおいしかった記憶が?
確か和歌山ラーメンのような醤油スープで、トロトロチャーシューだったような・・・。
違ったかな?


でも、このお店はアイランド・プラザにはもうないよねぇ?
Queensbay Mall/JUSCOにはあったけど、今でもあるんだろうか?
ペナン以外の都市にもあちこちあるみたいですけどねー


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ 

  旅行・観光ガイド たびすまいる


みんなの海外情報が見れますにほんブログ村 海外生活ブログ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレープフルーツで作った寿司酢&糠床要らずの簡単糠漬け

2011-08-31 | 夏の食卓
くっ・・・gooブログのメンテ日だって知らなかった・・・
しかも8時終了予定が2時間も延びるなんて・・・



昨日は病院に薬をもらいに行ったんですが、 別に病気じゃないw
前回から急に始まった体重測定と血圧測定が嫌で嫌で、体重を落とさねば・・・とギリギリまで粘ったけど、たいして体重落ちず
悪あがきをして、ジーンズは履かずにスパッツで挑んできますた
本当はTバックを履いてこうかと思ったんだけどね。

体重はセーフだったけど、困ったのが血圧!
苦手な先生なのでいつも無駄にドキドキしてしまい、前回は上が130(以前は100なかった)
今回は驚愕の150!
ワタスは低血圧が自慢だったのにぃ~ 自慢にならんしw

130以上が高血圧だから、150が本当なら大問題
さすがにそれは・・・と、看護婦さんが「深呼吸してこっちで測ろう」と、腕に巻くタイプの自動血圧計を出してきました。
したらば110まで下がりますた
それでも以前より高いのでちょっと心配なんですが、それもまぁいいとして。

院長ー!!!
「その機械で測ると僕も高いんだよね、ハッハッハー
じゃねぇっつーの!
知ってんならそんな機械使うなー
正確なデータが採れなきゃ意味ねーべっ




大きな干物を焼くと残りがちですよねー
そんな時はおいしくリメイクして、家族に内緒でおいしいランチを食べちゃいましょ



香り寿司

寿司酢にグレープフルーツを使い、薬味たっぷりの混ぜ寿司です

ジミーな食卓ですが、ランチだからい~んですっ
他に3時のおやつや食後のデザートを食べるんだからぁ~

一応、ポテサラもきんぴらも手作りだしねっ
い~んですっ! 無駄に強調ちう。


<材料> 1人分
ご飯 茶碗1杯
鯵やカマスの干物 半身分  焼いてほぐしておく(骨と皮は取る)
大葉 1~2枚  千切りにして水にさらす
ミョウガ 1/2個  小口切りや千切りにして水にさらす
新生姜の甘酢漬けやガリ 大さじ1/2程度 粗く刻んでおく 
 ※生姜を使う場合は少量を針生姜にする
剥き枝豆 大さじ1程度

寿司酢 やや多めのご飯1人分
グレープフルーツの絞り汁 50~60cc  砂糖 大さじ1/2  塩 小さじ1/2

<作り方>
1.寿司酢を合わせておく
2.ご飯に寿司酢をかけて、よく混ぜる
3.水気をふいた大葉とミョウガ、生姜と枝豆をご飯に混ぜる
4.ほぐした干物の身を加えて、崩しすぎないように優しく混ぜる



最初の写真は枝豆を入れ忘れたので、枝豆入りを作り直しましたが、今度はミョウガが入ってません

グレープフルーツの味を感じるために、寿司酢は多めにご飯に混ぜると美味しいですよ
あまり甘いフルーツっぽさは感じず、寿司酢よりしつこくなくて美味しかったです



これだけだと淋しいので、ブロ友が紹介していた驚き料理を勝手に具体的に紹介~


これ、見た目は普通にキュウリのぬか漬けに見えるでしょ?
とーちゃんに食べさせたら「ぬか漬けじゃん?」って言ったし、ぬか漬けの味がちゃーんとするんです!
でもね、糠床は使ってないんですよ

なんと!味噌とヨーグルト同量を合わせた中ににキュウリを漬けただけなのー
たったこれだけの作業なのに、本当にぬか漬けの味だからべっくらだよー



食べ頃は2~3日目の間くらいかなぁ?
皮をところどころ剥いたり、塩を少し揉み込んでおくと、漬け上がりが若干早くなるよ



普通のお味噌で出来るんだから、赤味噌でもイケるかもしれない・・・と、冷蔵庫の肥やしになってる赤味噌でも作ってみました!
これで成功すれば、赤味噌がはかどって嬉しすぎる

下の画像は、一回漬けただけで液を捨ててしまうのがもったいない気がして、2度目でも上手く漬かるのか試してみました。
さすがにビチャビチャになった液では期待できそうもないので、キュウリには塩をしっかり揉み込んでおきました。



赤味噌の方は、ちょっと塩分の足りなかったキュウリのぬか漬けに醤油をかけてしまい、翌日醤油味に染まったぬか漬け・・・に似た味でした
でも、赤味噌でも全然イケますよ

再利用の方もかろうじて漬かりはしたけど、あれだけ水分で薄まった液を長く使うのは心配なので、やっぱり1回こっきりで廃棄した方がいいかもしれませんね


毎日かき混ぜるのが面倒なのでぬか漬けはしばらく作ってないけど、これなら糠床要らずだ~
ってルンルンで、かなりの頻度で作ってます
大根やキャベツを漬けてもおいしそうだね!
ミョウガもいいかも

しかし、味噌の減りが半端ねー
エコなような実は高くついてるような気がしないでもない・・・
う~ん、どうでしょー セコム長嶋さん風にw



今日は激しく蝉がうるさいぃ~
隣のワンコも、自分家とうちの分まで激しくセコム犬ちう。
よっぽど怪しい業者が来たんだろうな


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ リメイクで美味しく変身したランチにポチっと押してね

いろんなジャンルの料理情報が見れます にほんブログ村 料理ブログ

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする