

染まった午前6時の空です。
だんだん日の出が遅くなり、
秋独特の刻々と変わる朝の空が、
楽しめるようになって来ました。
そして、この空の通り今日も、
気持ちの良い秋晴れになりました。
風もそよそよと吹き、
そろそろ片付けなければ
ならない季節外れの風鈴が、
これも気持ち良さそうに
チリン、チリンと鳴っています。

ざわめきと、マイクの声も・・。
庭には、朝顔やハイビスカスが
咲き乱れ、もう10月だと言いますのに、
まだまだ夏と秋が混在しています。
そんな中で、先日から度々、
飛来していた黄色の蝶が、
今日もヒラヒラ~・・。
何とその時、私にしては珍しく
カメラを手にしていました。
しかも、その蝶は目の前の
「ハロー・エンジェル」の花に、
止まったではありませんか・・。
それにしても・・

【うみさとくじらさん】 から、
こんなコメントを
頂いたばかりだったのです。
「蝶は、天使からの合図・・」
だと・・。
その上、その蝶が止まった花が、
「ハロー・エンジェル」 なんて。
偶然にしても面白いです。
こんな事ってあるのですね。

こちらもまだ匂わないと
言っていました、「金木犀」。
今日になって仄かに香って来ました。
いつの間にか、花芽を付けています。
まだ全開という訳ではありませんが、
自然のアロマが、少しずつ
開花してくれるでしょう。
庭全体が、その香気に
包まれるのも、もうすぐそこです。
春の 「沈丁花」 と同じく、
この香りを嗅ぎませんと、
「秋!」 を実感出来ない私が、ここにいます。