【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

神秘的な瞬き

2007-10-26 18:54:21 | ハーブと香り雑学




   昨日の天気予報では、
  今日から天気は下り坂との事。

   この所、いいお天気が
  続いていましたので、
  それも仕方ありませんね。

   予報通り、激しい雨音で
  目が覚めたという訳です。

   こんな事は最近では、本当に
  久し振りのような気がします。
   


   それでも、今日も出掛けた私。
  幸いにも、行きも帰りも
  雨は、やんでいました。

   それからは降って
  いませんので、
  明日は晴れですね。  

   そうそう、空気の魔法の
  金木犀は、未だに咲き続け、
  自然のアロマの芳香を
  いかんなく発揮して
  くれています。

   今日の雨で大分、
  地面に橙色の花びらを
  散らしてしまいましたが、
  まだまだ香りは健在です。



   今日も、蝋燭の灯りと香りで、
  リラックスです。

   部屋のコーナーに、上から
  「薔薇の章」、「青の章」、
  「バニラの章」 と題して
  手持ちの蝋燭を灯してみました。

   それぞれ薔薇、ラベンダー、
  バニラの香りです。
  
   こんなに沢山の蝋燭を一度に
  灯したのは、初めてです。

   芯の長さや太さなどによって、
  細い焔、太い焔、力強い焔・・と様々です。

   でも、蜜蝋を含む焔はその美しさが全く違います。
  焔にも美がある事を知りました。

   真ん中がふっくらして、
  先がだんだん細くなるという、本当に焔らしい焔・・。

   それは兎も角、蝋燭の焔は、
  部屋全体の空気を何とも柔らかくしてくれます。

   そして幻想的な雰囲気も・・。
  秋の夜長、何だか病みつきになりそうです。