
刻々と変わりますが、毎日・・
日によっても違いますね。
今日、日中は晴れ渡り、
もう1度、夏に戻ったようでした。
案の定と言いますか・・
お天気は下り坂。
どうやら明日は雨のようです。
でも、『アンの世界』 でも、
似たような事はあったのですね。
と言っても、そちらは、“気分” だけのようですが・・。
(写真は午前6時の空)
“若い月はだんだん老いて来たが、
まだ夏の気分の残っている秋で、
集まりの日は、10月と言うよりも 6月のようであった。”
【「炉辺荘のアン」 第34章】


明日の雨を察知したのか?
連日、蝶の飛来となりました。
以前にも来てくれた、揚羽蝶ですが、
前よりは幾分小さ目。
あっちにヒラヒラ、こっちにヒラヒラ・・。
暫く、追い駆けっこしていたものです。

自然のアロマの香りに
包まれました。
そう、金木犀の香りです。
金木犀は、中国原産との
事ですが、この木は日本の
ほとんどの家に植えられていて、
お馴染みの木ですね。
それは、生垣だったり
街路樹だったり・・。
今の季節、この香りには
本当に癒されます。
当分の間、外出が楽しみです。
そして、こちらは、
今日の曲がり角。
ちょっと路地に入ると、
こんな街並みに出会います。ここでもあの香りが・・。

金木犀は、ないけれど、
風に乗って香るのですね。
それはそうと、こんな
造りの家、殊の外、
風格と落ち着きを感じます。
アンの住む洋風の家も
憧れますが、こんな家の
佇まいを見ると、安らぎを
感じるようになった
最近の私です。
金木犀の香りに誘われて
道草するのも偶にはいいものですね。