goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AS1のキャリア作製記

2007年07月23日 | オートバイ
最近自分の中でもブームみたいな「キャリア」ネタ!

ちょうど入荷してきたキャリアで先端に傷がついているものがあったので、加工してAS1やHS1に使え
ないだろうかと・・・

と言うのも意外と問い合わせの多いのがキャリアだからだ。

自分的にはキャリアは納車日にはずして捨てるものだと思っていたのだが、最近キャリアっていいかも? 
と思うようになってきた。

実際、高校時代MR50(中古で\35,000だった))を買った時にも、帰宅するなり外してしまい、いまさらどこ
にあるかはわからない。(たぶん捨てたと思う)

歳かなあ・・・などと考えているのだが、実際にキャリアがあると車両の移動やスタンドを立てる際に非常
に便利だと言うことに気がついた。

買い物に行ってもキャリアは便利だし、車両の雰囲気を壊さなければありかも?

でも荷物を縛りつけるのってカッコ悪いんだよなぁ・・・

話をAS1のキャリアに戻すが、実際にベースのキャリアを目の前にすると簡単には付かなさそう?

HX90には小加工で取り付けができたが、AS1やHS1はフレーム後端の形状がまったく異なっているので
キャリアの幅からして違っている!

いろいろと思考錯誤していると、純正ウインカーの取り付け穴を利用すると、多少幅を広げるだけで一箇所
は固定できることがわかった!

あとは前方の固定方法を考えれば良いのだが、フレーム側にはシート固定の穴しかない・・・

キャリアのためにフレーム加工はできないし、それではボルトオンではない。

しかたがないので、ベースのキャリア先端をカットして曲げることにした。

ところが、サンダー君の力技でカットはできるが曲げ加工が大変!!!

思いのほかキャリアのメインパイプが丈夫なのだ!

なんとか曲げることはできたのだが、固定穴をあけるために先端を平らに潰したいのだが、これまた大変!

最初は金床(正式名称はしらない)とハンマーで頑張ったが、まったく歯がたたない。

次に万力君の協力で潰そうとしたが今度は僕の力がたりない・・・

古いハンドルでも突っ込んでテコ原理で・・・と思ったが、万力のバーの太さにハンドルが入らない・・・

店内を物色しているとアルミ角パイプを発見したので、万力のバーに突っ込んで回すと何とか潰し、あとは
穴をあけてフレームに固定して、ウインカーを移動させるだけの簡単な作業で固定することができた。

ただ前後二箇所の固定部分の幅が広くできないので、強度的に心配だったがさっき苦労したパイプだ!

まったく問題ない程度の強度でひと安心。

残念なのがHS1が手元にないので、取りつけの確認ができなかったことだ。

だれか人柱・・・

いやいや、HS1を所有しているモニタ希望者がいればご一報ください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

類は友を呼ぶ?

2007年07月23日 | オートバイ


不思議なことだが、ミニトレ君の入院が続いている。

先週末に退院したミニトレ君のオーナーさんが日曜日に遊びにきてくれ、ちょうど入院予定だったミニトレ君も
同じタイミングで来店し、カラーリングは同じタイプで両オーナーさんと笑ってしまった。

先のオーナーさんは初期タイプマフラーの詰まりで仕方なく後期モデルのタイプに交換したばかりだったのだが、
あとから来店されたオーナーさんの好意で余分な初期タイプマフラーをもらえることになって大喜び!

僕も後期タイプとはいえ、数少ない手持ちのマフラーが戻ってくるので大喜び!

まさにリサイクル!

環境にやさしいモトプランニング!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする