goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

さいれんさと消音材

2008年07月23日 | オートバイ



HS1のサイレンサに消音材を巻いてみたが・・・

あんまり変化がなかった・・・

この前GR君のサイレンサで絶大なる効果を体感したのだが・・・

HS1の場合、マフラーの構造でバッフルパイプのごく一部にしか消音材を巻けないからなぁ

あえて、緩めに巻いたんだがしっかりした密度ぢゃぁないとダメなのかなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとときの涼を求めて

2008年07月23日 | 徒然なるままに・・・
本当に暑いぞ!

まして走ってきたオートバイを整備すると、ものすっごく暑い!

夏なんだから、仕方がないよね!

と言うことで、夕方に店を抜け出して近所の公園まで散歩♪
途中の酒屋でビール、イヤイヤ、ミネラルウォータを買い、飲みながらのんびりと

来店されたことがある方は、気が付いているかもしれないが、店の前から右手を見上げると
大きな森らしく木が生い茂ったところが見える。

それは「稲荷山憩いの森」と呼ばれる近くにある公園で、歩いて数分で行ける。


白子川を越えて川沿いに歩くと右手に森林が見えてくる。
カモ君たちは平気で涼んでいたが、今日はやけに川の水が汚かったなぁ・・・


一歩中に入ると、木が生い茂る公園!
ネコバスが走り抜ける音が気持ちよい?、トト○が出てくるようなところ?


奥まで進むと、遭難する恐れがあるので(ウソ!)公園に入って右に曲がってもう一つの出口へ向かう。


公園を出るとすぐに水場に出る!
これは「湧き水」!
小さい水たまりだが鯉も泳いでいるし、水のそばは涼しい!


それにしてもデカイやつがいるなぁ


ね?
不思議なところでしょ?


水場の傍らで涼んでいらっしゃる方にお会いして、声をおかけしたが・・・
どうやら迷惑そう?

15分ほどの散歩だが、気持ちよく歩けるちょっとお気に入り。

店に戻ったことには、体もエンジンも少し冷えていた・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする