こんな時期に不謹慎かもしれないけど、なにかの役に立つかと探し出したもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/bc3bfe7dffefa94acd276b3d7bf153ff.jpg)
Radiation Alarm
まぁ、いわゆる「ガイガーカウンター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/f48a20ec4643916076dbeabc3470b1ca.jpg)
15年位前に医療関係に売れないかと、知人が輸入してサンプルとしてもらったんだけど、さすがに
そう簡単に売れるわけもなく、そのまましまっておいた。
もちろん、実際に使用できるかのチェックすらしていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/3781673fd7a0e1d44dff2ddac9a60bbf.jpg)
さすがに電池はダメになってたが、「4LR44」と言う意外と一般的な6V電池で、中身は「LR44」が
4個シリーズに入っているだけの単純な電池なので、手持ちの懐中電灯からLR44を4個取り出し
簡単に電源を入れることができた。
それにしても「エバレディー」だもんね!
電源は入ったけど、時々「ピッ!」って言うだけで、なにを表しているのかは不明だったりする。
メイヨ説明書!
なんとなくだけど、3段回のスイッチが付いていて・・・
センターだと、何も音が出ないので、たぶんOFF?
上側だと、ピッ!ピッ!の周期が長いので、低感度モード?
下側だと、ピッ!ピッ!の周期が短いので、高感度モード?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/85ef7ca2002140ab478bc1b58b0840f2.jpg)
サイズ的にはこのくらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/60cd052c38a2c870d2a9c163ed91d35f.jpg)
ベルトやポケットにクランプできる仕掛けになっているけど・・・
これを有効活用する日が来ないことを祈るばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/bc3bfe7dffefa94acd276b3d7bf153ff.jpg)
Radiation Alarm
まぁ、いわゆる「ガイガーカウンター」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/f48a20ec4643916076dbeabc3470b1ca.jpg)
15年位前に医療関係に売れないかと、知人が輸入してサンプルとしてもらったんだけど、さすがに
そう簡単に売れるわけもなく、そのまましまっておいた。
もちろん、実際に使用できるかのチェックすらしていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1a/3781673fd7a0e1d44dff2ddac9a60bbf.jpg)
さすがに電池はダメになってたが、「4LR44」と言う意外と一般的な6V電池で、中身は「LR44」が
4個シリーズに入っているだけの単純な電池なので、手持ちの懐中電灯からLR44を4個取り出し
簡単に電源を入れることができた。
それにしても「エバレディー」だもんね!
電源は入ったけど、時々「ピッ!」って言うだけで、なにを表しているのかは不明だったりする。
メイヨ説明書!
なんとなくだけど、3段回のスイッチが付いていて・・・
センターだと、何も音が出ないので、たぶんOFF?
上側だと、ピッ!ピッ!の周期が長いので、低感度モード?
下側だと、ピッ!ピッ!の周期が短いので、高感度モード?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/85ef7ca2002140ab478bc1b58b0840f2.jpg)
サイズ的にはこのくらい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/60cd052c38a2c870d2a9c163ed91d35f.jpg)
ベルトやポケットにクランプできる仕掛けになっているけど・・・
これを有効活用する日が来ないことを祈るばかり。