特別カメラが好きなわけではない。
もちろん綺麗な写真を残したいと言う願望はあるし、メカモノが好きなことは事実だ。
そんなこと言っているけど、自分的には「カメラオンチ」だと思っている。
マニュアルで撮ることは多いけど、何枚も設定を変えて撮影して、気に入ったものを選ぶため。
そんな男が無謀にもズームレンズをやめて、単焦点レンズに交換してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d6/b756ad56ff4d57d89b124ddff12614ee.jpg)
カメラに詳しい仲間は、単焦点レンズの方がいいと言う。
基本的に機械任せが嫌いなので、大きく写したければ自分が被写体に近づけばいいと思う。
つまりズーム機能は必須ではないことになる?
と言うことで・・・
店の中で撮影することも考え、37mm相当のレンズを選んでみた。
いままで使っていたズームレンズに比べると明るいので、シャッタースピードも上げられ手振れしにくくなる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/40a881df13ba42bc5959392ab79937c3.jpg)
感度も落とせるので、ノイズも減るだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dd/cfd60c4d8316ce35e08a65de42ae1e1a.jpg)
手振れに関しては、使う側の技量にも大きく影響されるけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/17/5d27cf7a16e5836c675eec0a97231a79.jpg)
しばらくこのレンズを使ってみよう。