やっと注文していたスペーサーが入荷した。
結論から言うと、現在使用されているスペーサーとの差はなかった・・・

1ミリ程度でいいので、長かったら救われたんだが。
さて
どうしたもんかなぁ
銅ワッシャーなしで組み上げても問題はない気はするが、ここまでメンテナンスしておきながら中途半端で仕上げるもの嫌だ。
もう一つ気になっているのは、ハウジングの刻印!

なぜか「353」と刻印されている。
パーツリストで確認する限り、「441」か「1L5」ではないだろうか?
と言うことは、なんらかの理由で交換されたのか?
YG0002