goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

昨日のRD125角タンク赤2(8月13日)

2018年08月14日 | オートバイ

近所の方のスクーターの緊急修理でバタバタしちゃったけど・・・




まずは気になっていたスロットル側のハンドルパイプ表面を削ってみた。

これってアルマイトなんだろうか?

なんとなく塗装みたいにも思えるけどなぁ

#320で粗削りしてから#600で仕上げた。

この状態でスロットルグリップを差し込んでみたら、かなりスムーズに回転するようになった。

あとはスロットル周りを組み込んでから考えることにしよう。






マスターシリンダーは他車種の部品に交換した。

なんとなく予感はしてたんだけど、RD125の純正レバーがそのまま取り付けられた。






スロットル周りを仮組して、気になっていたハンドル周りの修正作業なんぞを。

たいしたことではないんだけど、ハンドルバーが微妙に左側にずれてただけ・・・








ながれでマフラー周りを組み込んだ。






良い感じに仕上がってきた!







YA0011

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする